衛生学教室業績
1996年
[原著]
1. Sasaki A, Nagashima M, Shiseki M, Katai H, Maruyama K, Iwanaga R,
Akiyama Y, Yuasa Y, Yokota J : Microsatellite instability in gastric cancer
prone families.
Cancer Letters 1996:99:169-175.
2. Homma MK, Homma Y, Yamasaki M, Ohmi-Imajoh S, Yuasa Y : Growth
inhibition by phospholipase C inhibitor peptides of colorectal carcinoma cells
derived from familial adenomatous polyposis.
Cell Growth & Differentiation 1996:7:281-288.
3. Lu S-L, Akiyama Y, Nagasaki H, Nomizu T, Ikeda E, Baba S, Ushio K, Iwama
T, Maruyama K, Yuasa Y : Loss or somatic mutations of hMSH2 occur in
hereditary nonpolyposis colorectal cancers with hMSH2 germline mutations.
Jpn. J. Cancer Res. 1996:87:279-287.
4. Akiyama Y, Nagasaki H, Nihei Z, Iwama T, Nomizu T, Yuasa Y : Frequent
microsatellite instabilities and analyses of the related genes in familial gastric
cancers.
Jpn. J. Cancer Res. 1996:87:595-601.
5. Yuasa Y, Akiyama Y, Lu S-L, Wu C, Nagasaki H, Nomizu T, Baba S, Ushio K,
Iwama T, Nakabeppu Y, Sekiguchi M : Analysis of the hMSH2 and hMTH1
genes in hereditary nonpolyposis colorectal cancer. "New Strategies for
Treatment of Hereditary Colorectal Cancer" ed. Shozo Baba.
Churchill Livingstone Japan, pp.99-114,1996.
6. Hori H, Miyake S, Akiyama Y, Endo M, Yuasa Y : Clonal heterogeneity in
human esophageal squamous cell carcinomas on DNA analysis.
Jpn. J. Cancer Res. 1996:87:923-929.
7. Lu S-L, Zhang W-C, Akiyama Y, Nomizu T, Yuasa Y : Genomic structure of
the transforming growth factor ーヒ type II receptor gene and its mutations in
hereditary nonpolyposis colorectal cancers.
Cancer Research 1996:56:4595-4598.
8. Akiyama Y, Iwanaga R, Ishikawa T, Sakamoto K, Nishi N, Nihei Z, Iwama T,
Saitoh K, Yuasa Y : Mutations of the transforming growth factor-β type II
receptor gene are strongly related to sporadic proximal colon cancers with microsatellite instability.
Cancer 1996:78:2478-2484.
9. Maruyama M, Kozuka-Hata H, Sakaguchi-Sanai A, Shioda S, Yamaguchi N, Maruyama K : The cDNA cloning of the hamster homologue of the human L6 gene.
Gene 1996:168:273-274.
[総説]
1. Yuasa Y, Akiyama Y, Lu S-L, Wu C, Nagasaki H, Nomizu T, Baba S, Ushio K, Iwama T, Nakabeppu Y, Sekiguchi M : Analyses of the hMSH2 and hMTH1 genes in hereditary nonpolyposis colorectal cancer : New Strategies for Treatment of Hereditary Colorectal Cancer: ed by Baba S, Churchill Livingstone, Tokyo, pp99-114, 1996.
2. 湯浅保仁:ヒトDNAミスマッチ修復遺伝子ファミリーの分子生物学ならびに分子遺伝学.日本臨床 1996 : 54(4) : 996-1001.
3. 湯浅保仁:HNPCCと遺伝子異常. 胃と腸 1996 : 31(7) : 863-868.
4. 湯浅保仁:大腸癌の発症に関連する遺伝子の解析と遺伝子診断への応用. 臨床成人病 1996 : 26(10) : 1266-1267.
5. 湯浅保仁:大腸癌の新しい遺伝子異常−マイクロサテライトとTGF-βII型レセプター遺伝子. 医学のあゆみ 1996 : 179(7) : 448-449.
6. 秋山好光,湯浅保仁:家族性胃癌におけるミューテーター遺伝子異常の解析.日本臨床-別冊 1996 : 54 : 261-264.
[著書]
1. 丸山和夫:サブクローニング,村松正實・岡山博人・山本雅編,新遺伝子工学ハンドブック,羊土社,東京, 1996 ; 25-29.
2. 丸山和夫:RT-PCR, 5'RACE, 村松正實・岡山博人・山本雅編,新遺伝子工学ハンドブック,羊土社,東京,1996 ; 188-194.
3. 湯浅保仁:癌抑制遺伝子.小池隆夫、宮坂信之、山本一彦編,免疫疾患−分子メカニズムから病態・診断・治療まで−「メディカル用語ライブラリー」,羊土社,東京,1996 : 74-75.
[学会]
1. Saitoh K, Yagi KO, Akiyama Y, Yuasa Y:p53 mutation of flat-type colorectal cancer. International Congress of the International Academy of Pathology. Budapest, Oct. 20-25,1996.
2. 丸山道生,村瀬尚也,遠藤光夫,湯浅保仁:癌細胞増殖と臓器環境に関しての実験的検討.第5回がん転移研究会,1996年4月.
3. 湯浅保仁:遺伝性大腸癌の発症機構の解析と発癌予防の可能性.第66回日本衛生学会,札幌,1996年5月30日.
4. 水野哲也,湯浅保仁,芝山正治,山見信夫,眞野喜洋:医・歯系学生の体力に関する研究.第66回日本衛生学会,札幌,1996年5月30日.
5. 小泉恵,武田祐子,数間恵子,川村佐和子,村田恒有,湯浅保仁,小西元子,宮木美知子,岩間毅夫:発端者を中心とした看護支援により継続的アプローチが家系員へと拡大した遺伝性非ポリポーシス大腸癌の1家系.第2回家族性腫瘍研究会学術集会,東京,1996年6月1日.
6. 岩永律子,秋山好光,斎藤澄,牛尾恭輔,岩間毅夫, 野水 整, 湯浅保仁:遺伝性非腺腫症性大腸癌(HNPCC)患者の腺腫におけるTGF-βII型レセプター遺伝子の変異.第2回家族性腫瘍研究会学術集会,東京,1996年6月1日.
7. 八木オズマール賢次, 秋山好光, 大倉康男, 伴慎一, 遠藤光夫, 湯浅保仁:表面型早期大腸癌におけるTGF-βII型レセプター遺伝子等の解析.第45回大腸癌研究会,東京,1996年7月5日.
8. 野水整, 渡辺文明, 八巻義雄, 土屋敦雄, 阿部力哉, 岩間毅夫, 宇都宮譲二, 馬場正三, 宮木美知子, 湯浅保仁:遺伝性非ポリポーシス大腸癌の手術術式の適応と遺伝子診断.第48回日本消化器外科学会,1996年7月18〜19日.
9. 小口晃,大藤道衛,湯浅保仁:キャピラリー電気泳動によるTGF-βII型リセプター遺伝子の(A)10配列解析条件の検討.第3回遺伝子診療研究会,東京,1996年8月8〜9日.
10. 大藤道衛,小口晃,湯浅保仁:キャピラリー電気泳動法を用いたマイクロサテライトDNA解析の自動化.第3回遺伝子診療研究会,東京,1996年8月8〜9日.
11. 秋山好光,陸 世龍,岩永律子, 野水 整,岩間毅夫,斎藤澄,湯浅保仁:大腸癌におけるTGF-βII型レセプター遺伝子異常の検討.第3回遺伝子診療研究会,東京,1996年8月8〜9日.
12. Lu S-L, Akiyama Y, Nagasaki H, Iwama T, Nomizu T, Yuasa Y:Structure of the genomic TGF-β type II receptor locus and its two-hit mutations in hereditary nonpolyposis colorectal cancer. 第19回日本分子生物学会,札幌,1996年8月26〜30日.
13. 伊藤恵美,柳澤夕佳,岩橋優希,湯浅保仁,丸山和夫:Cdkインヒビターp27遺伝子の5'上流領域の単離および解析.第19回日本分子生物学会,札幌,1996年8月26〜30日.
14. 岩橋優希,伊藤恵美,柳澤夕佳,湯浅保仁,丸山和夫:ミスマッチ修復遺伝子の5'上流領域の解析と遺伝子診断への応用.第19回日本分子生物学会,札幌,1996年8月26〜30日.
15. 柳澤夕佳,岩橋優希,伊藤恵美,湯浅保仁,丸山和夫:ヒト・サイクリンG遺伝子の5'上流領域の単離および解析.第19回日本分子生物学会,札幌,1996年8月26〜30日.
16. 本間美和子,本間好,山崎基生,湯浅保仁:ホスホリパーゼC阻害剤による増殖応答及び細胞浸潤への抑制効果.日本生化学会(分子生物学会合同年会)札幌,1996年8月26〜30日.
17. 秋山好光,岩永律子,坂本孝作,西直人,仁瓶 善郎,岩間毅夫,斎藤澄,湯浅保仁:大腸癌におけるゲノム不安定性とTGF-βII型レセプター遺伝子異常の検討.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
18. 湯浅保仁,岩永律子,秋山好光,斎藤澄,牛尾恭輔,池田栄一,岩間毅夫,野水 整:遺伝性非腺腫症性大腸癌患者の腺腫におけるミスマッチ修復遺伝子の2ヒット不活性化とTGF-βII型レセプター遺伝子の変異.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
19. 八木オズマール賢次,秋山好光,大倉康男,伴慎一,遠藤光夫,斎藤澄,湯浅保仁:表面型早期大腸癌におけるTGF-βII型レセプター遺伝子及びK-ras遺伝子の解析.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
20. 陸世龍,秋山好光,長崎弘美,岩間毅夫,野水 整,湯浅保仁:TGF-βII型レセプター遺伝子の構造解析と遺伝性非腺腫症性大腸癌における変異の検出.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
21. 斎藤澄,八木オズマール賢次,秋山好光,湯浅保仁,伴慎一,大倉康男:表面型早期大腸癌におけるp53遺伝子変異の検討.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
22. 伊藤恵美,柳澤夕佳,岩橋優希,湯浅保仁,丸山和夫:ミスマッチ修復遺伝子の5'上流領域の解析と遺伝子診断への応用.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
23. 堀光,三宅智,吉野邦英,遠藤光夫,湯浅保仁:発癌物質代謝関連遺伝子の多型性とヒト食道癌感受性.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
24. 小口晃,大藤道衛,Mingde Zhu,湯浅保仁:キャピラリー電気泳動を用いたTGF-βII型レセプターにおけるくり返し配列の自動解析および癌の遺伝子診断への応用.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
25. 丸山道生,村瀬尚也,遠藤光夫,湯浅保仁:臓器微小環境の癌細胞増殖に対しての影響.第55回日本癌学会総会,横浜,1996年10月10〜12日.
[研究助成金]
1. 湯浅保仁:キャピラリー電気泳動法を用いた遺伝子診断の自動化の開発.文部省科学研究費補助金基盤研究(A).
2. 湯浅保仁:遺伝子診断による消化器腫瘍の危険因子の解析.文部省科学研究費補助金基盤研究(B).
3. 湯浅保仁:最近の研究動向に即した研究環境の改善とその方策に関する総合的研究.分担者.文部省科学研究費補助金総合研究(A).
4. 湯浅保仁:がんの予後因子決定としての遺伝子診断に関する研究.分担者.厚生省がん研究助成金.
5. 湯浅保仁:TGF-β系遺伝子の解析による大腸発癌機構の解明.高松宮妃癌研究基金研究助成金.
6. 丸山和夫:ヒト発癌における複製・修復遺伝子の変異.分担者.文部省科学研究費補助金重点領域研究(1).
7. 本間美和子:ホスホリパーゼC阻害ペプチド誘導体による抗癌作用の検討.文部省科学研究費補助金重点領域(2).
8. 本間美和子:細胞老化に関与する細胞内シグナル伝達系の生化学的研究.文部省科学研究費補助金基盤研究(C).
9. 本間美和子:山田科学振興財団.海外派遣研究助成
10. 秋山好光:大腸癌の発癌過程の解明−TGF-βII型レセプター遺伝子を中心として−.文部省科学研究費補助金奨励研究(A).
- 衛生学教室