新型コロナウイルス感染症関連

新型コロナウイルス感染症関連

基本的な感染対策

手洗い、換気、マスクの効果的な場面での着用、咳エチケットなど、基本的な感染対策に取り組みましょう。
 
  • 基本的な感染対策
  • COVID-19検査が可能な医療機関検索

    COVID-19検査は、発症後24時間以降の検査が、適切なタイミングとされています。
    検査が早すぎるとウィルスの増殖が不十分な為、正しい結果が出にくいためです。
    下記サイトにて、COVID-19検査可能な病院が検索できます。

    東京都「新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある場合の受診先検索
    千葉県「外来対応医療機関等
    埼玉県「指定診療・検査医療機関
    神奈川県「外来対応医療機関検索システム

    新型コロナウイルスワクチン接種

    現在、大学で実施しているものはありません。
    最新の情報は、厚生労働省サイト(コロナワクチンナビ)や、お住いの自治体にご確認ください。

    学部生・大学院生向けの登校を控える症状・状況と報告と対応方法

    学内での感染拡大予防のため、風邪症状のある方、新型コロナウイルス感染症罹患者は登校を控え、自宅療養にて経過をみてください。
    このうち、大学の定める状況の方は、「出席停止」として自宅療養していただきます。
    ただし、必要な連絡や検査受診を怠った場合は、「通常欠席」となりますので、必ず下記の規定に沿って対応をしてください。
    「出席停止」は学内での感染拡大防止のために行うもので、欠席した日数を保証する制度ではありません。
  • 学部生・大学院生向けの登校を控える症状・状況と報告と対応方法
  • 登校を控える症状・状況における報告・対応フロー
  • !注意!
    ・診療に従事する大学院・大学院研究生は、上記ではなく、病院感染制御部のWebclassを回答し、そちらの指示に沿ってください。
    ・新型コロナウイルス感染症以外の学校感染症(インフルエンザなど)の診断を受けている場合は、「学校感染症 初回報告Forms」への回答を行い、Formsに示された内容に沿ってください。
     

    (病院職員以外)職員向けの出勤を控える症状・状況と報告と対応方法

    学内での感染拡大予防のため、風邪症状のある方、新型学内での感染拡大予防のため、風邪症状のある方は出勤を控えて、経過をみてください。
    COVID-19検査にて「陽性」が判明した方は、出勤停止となります。管理監督者を通して、大学へ報告してください。
     

    現行の規定

    学部生、大学院生向けの通知

  • 在宅学習、在宅勤務によるVDT症候群予防について
  • 教職員向けの通知

  • 在宅学習、在宅勤務によるVDT症候群予防について
  • 保健管理センターメンタルヘルスだより

  • 保健管理センターメンタルヘルスだよりvol20
  • 保健管理センターメンタルヘルスだよりvol18
  • 保健管理センターメンタルヘルスだよりvol17
  • 保健管理センターメンタルヘルスだよりvol16
  • 保健管理センターメンタルヘルスだよりvol15
  • 保健管理センターメンタルヘルスだよりvol14
  • 保健管理センターメンタルヘルスだよりvol13