
研究業績(2018)
1)原著
(1) |
Maki Saito, Noriko Okubo, Aya Tezuka, Fumi Odagaki, Natsuko Hiroyama, Junko Misumi:Difficulties During Pregnancy for Foreign Resident Women in Japan. |
(2) |
鈴木 由美子,大久保 功子:出産の振り返りに関する文献検討. |
(3) |
鈴木 由美子, 大久保 功子, 三隅 順子, 佐野 深雪, 勝又 里織, 森井 千鶴:出産体験の記憶の探究 出産の記憶を想起するという経験の記述. |
2)総説
(1) |
大久保功子:バースレビュー再考 取り組む際に気を付けたいこと. |
(2) |
:. |
3)学会発表
(1) |
Naomi Kanho, Nozomi Ieyoshi, Junko Misumi, Mari Yamanami, Setsuko Lee:Accomplishment and evaluation of SART (sexual assault response team) training program,The All Together Better Health IX (ATBH IX) Conference ,2018.9.4,Auckland, New Zeland. |
(2) |
加納尚美,長江美代子,李節子,藤田景子,三隅順子,山田典子:性暴力対応チーム基礎および応用研修の評価,日本フォレンジック看護学会第4回学術集会(福岡看護大学) ,2017年9月3日,福岡. |
(3) |
Yumiko Suzuki,Noriko Okubo,Ako Sakurai,Miyuki Sano,Saori Katsumata,Junko Misumi, Fumi Odagaki:Relationship between inter-professional education and midwife and Obstetrician collaboration,31st ICM Triennial Congress ,2017.6.20,Tronto CANADA. |
4)研究活動
1:研究助成金
(1) |
大久保功子(協力分担者):NCAST (代表 廣瀬たい子),平成 〜 年度科学研究費補助金 研究( )、課題番号 . |
(2) |
三隅順子(研究分担者):性暴力被害者に対する急性期看護ケアの実践モデルの開発,平成22年度〜平成24年度 科学研究費補助金(基盤研究(B)一般),課題番号22390424. |
2:研究報告書
(1) |
三隅順子(研究分担者):性暴力被害者支援に関する看護研修プログラム開発,平成17〜19年度・科学研究費補助金 基盤(B)(課題番号17390583)2008年3月 |