2004年
  1. 周シン、久保誠、西辻裕紀、栗原清、池田たま子、大橋貴、東みゆき、増田貴夫、神奈木真理 ICOSとCD28を介するHIV-1複製調節 第18回日本エイズ学会 静岡2004.12.9-11
  2. 周シン、久保誠、西辻裕紀、栗原清、池田たま子、大橋貴、東みゆき、増田貴夫、神奈木真理 CD28ファミリー分子によるHI V-1複製調節 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  3. 岩井秀之、矢野倫子、橋口昌章、宮坂信之、坂口志文、東みゆき CD25-CD4+T細胞およびCD25+Tregに対する共刺激によって誘導されるIL-10産生細胞による制御 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  4. 庄雅之、大東雄一郎、水野崇志、野見武男、樫塚久記、明石諭、鶴井裕和、八木田秀雄、東みゆき、中島祥介 PD-1/P D-L Pathwayの臨床的意義および抗体治療による肝転移制御効果 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  5. 田中香衣、朴今花、小村健、東みゆき 扁平上皮癌接種によりリンパ節および脾臓に集積するCD11b強陽性細胞の解析 第 34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  6. 堀純子、王明聡、宮下恵、種元桂子、高橋浩、竹森利忠、八木田秀雄、東みゆき 角膜アログラフトの免疫特権におけるPr ogrammed Death 1 / B7-H1経路の役割 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  7. 戸塚輝治、金井隆典、蒔田新、河村貴広、飯山稜一、秋葉久弥、岩井秀之、東みゆき、八木田秀雄、奥村康、CHEN Lieping、渡辺守 炎症性腸疾患および慢性大腸炎モデルにおけるCo-stimulatory B7-H1分子の関与 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  8. 和田孝浩、仲西寿朗、上田昭一、松吉秀武、西村泰治、松元幸一郎、東みゆき ヒト腎癌細胞の腫瘍浸潤リンパ球からのB 7-H1を介する免疫逃避機構 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  9. 松元幸一郎、井上博雅、津田幸、松村美貴子、中野貴子、東みゆき、岩倉洋一郎、八木田秀雄、中西洋一 B7-DCのアレルギー性気道炎症に対する制御機構の検討 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  10. 津田幸、松元幸一郎、井上博雅、松村美貴子、森晶夫、東みゆき、中西洋一 double-stranded RNA刺激による気道上皮細胞上のB7-H1,B7-DC発現増強とステロイドの影響についての検討 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  11. 小西純、山崎浩一、横内浩、品川尚文、菊地英毅、菊地順子、東みゆき、西村正治 非小細胞肺癌切除病変におけるB7 -H1およびB7-DCの発現と腫瘍浸潤リンパ球の減少とPD-1発現の低下 第34回日本免疫学会総会 札幌2004.12.1-3
  12. ZHANG J, AZUMA M. The microbial stimulation via dentinal tubules induces the rapid migration of DC in the dental pulp. The 34th Proceedings of the Japanese Society for Immunology第34回日本免疫学会総会Sapporo 2004.12.1-3
  13. 東 みゆき、岩井秀之、坂口志文 CD25+CD4+制御性T 細胞とIL-10産生T 細胞における補助刺激分子と介した免疫応答調節 ワークショップ「免疫制御と補助シグナル」第27回日本分子生物学会年会 神戸2004.12.8

(講演)
1. 東 みゆき 免疫応答における抑制補助シグナル分子PD-1とそのリガンド機能 第28回皮膚科免疫セミナー 東京2004.3.6 
2. 東 みゆき 歯科医師として知っておきたい最新の免疫学 第20回日本歯科医学会総会ランチョンセミナー 横浜2004.10.30 
3. 東 みゆき 歯髄・歯周疾患を考える上での免疫学アップデートー細菌に対する免疫応答?局所臓器(口腔・歯)とリンパ組織? 日本歯内療法学会認定医セミナー東京2004.11.17  
4. 東 みゆき 補助刺激分子を標的とした分子治療 第19回ヒューマンサイエンス総合研究セミナー「創薬につながる免疫研究の最前線」東京2004.11.16