難治疾患研究所 発生再生生物学分野 技術補佐員 募集

難治疾患研究所 発生再生生物学分野 技術補佐員 募集

採用予定日
2023年5月1日以降採用

採用予定数
1名

職名
技術補佐員(非常勤職員)

雇用期間
採用日~2024年3月まで
※勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断し、契約更新する場合があり得る。
※上記の更新が繰り返された場合であっても、最大雇用限度期間は2025年3月31日まで。

試用期間
なし

勤務内容
実験動物全般(マウス及びメダカの飼育・管理)
PCR、DNAプラスミドの精製、細胞培養 など

労働時間
平日3~5日、週35時間以内勤務日、時間につきましてご希望に沿えるようフレキシブルに対応いたします

勤務地
〒113-8519 東京都文京区湯島 1-5-45
東京医科歯科大学難治疾患研究所発生再生生物学分野        

休日
土・日曜日、祝日、年末年始

休暇
年次有給休暇(本学就業規則に基づき支給)、特別休暇、病気休暇

給与
時給1,300円
支給日は毎月17日(月末締め翌月払い)

手当
(1)通勤手当概ね実費額(月額55,000円まで)支給
 ※月の途中に採用された方は、その月の通勤手当は支給されません。
(2)実績に応じて時間外労働手当を支給

社会保険
労災保険の適応有り
雇用保険の適応有り(週20時間以上勤務の場合)
健康保険、厚生年金加入(週20時間以上勤務の場合)

応募資格
マウスの取扱いが可能で、仕事に真摯に取り組むことができる方
経験がなくても丁寧に指導いたします

応募方法
1.
履歴書(様式は下記よりダウンロードください)
2.
職務経歴書(書式自由)
上記書類をメールまたは郵送にてお送りください。
メールの場合、件名に「技術補佐員採用希望」と記載して下記メールアドレスにお送りください。
郵送の場合、封筒の表に「発生再生生物学分野技術補佐員採用希望」とご記入の上、下記応募先までお送りください。
書類選考後、通過者には面接日をご連絡します。

応募締切
採用者が決定次第、締切
※ 応募された書類の秘密は保持しますが、返却いたしませんので予めご了承願います。
選考終了後、責任をもって処分いたします。

書類送付・応募連絡先

〒113-8510
東京都文京区湯島 1-5-45 M&Dタワー21F

東京医科歯科大学難治疾患研究所 発生再生生物学分野
nishina.dbio(at)mri.tmd.ac.jp
※メール送信時には(at)を@にしてお送りください。
 
  • 履歴書
  • 履歴書(見本)