顎関節治療部
西山 暁 講師
対象疾患
1.顎関節症 : 関節痛,筋肉痛,開口障害 など
2.睡眠時ブラキシズム(歯ぎしり・くいしばり): マウスピース,薬物療法
3.覚醒時ブラキシズム(くいしばり): 行動療法,薬物療法
4.咬合違和感
5.顎関節脱臼
6.くいしばり・筋肉痛に起因する歯の痛み
2.睡眠時ブラキシズム(歯ぎしり・くいしばり): マウスピース,薬物療法
3.覚醒時ブラキシズム(くいしばり): 行動療法,薬物療法
4.咬合違和感
5.顎関節脱臼
6.くいしばり・筋肉痛に起因する歯の痛み
診療内容
まずは専門的な立場から診査を行います.必要に応じてMRI検査やCT検査も行います.
これらの情報をもとに正しい診断を行い,各疾患に適した治療法を提案してゆきます.
なお,当科で行う治療の大半は,患者さん自身によるホームケアが中心となります.
1.顎関節症 : 顎のリハビリ(開口訓練),行動療法,薬物療法
2.睡眠時ブラキシズム(歯ぎしり・くいしばり): マウスピース,薬物療法
3.覚醒時ブラキシズム(くいしばり): 行動療法,薬物療法
4.咬合違和感 : 行動療法,薬物療法
5.顎関節脱臼 : リハビリ
6.くいしばり・筋肉痛に起因する歯の痛み: 行動療法,薬物療法
これらの情報をもとに正しい診断を行い,各疾患に適した治療法を提案してゆきます.
なお,当科で行う治療の大半は,患者さん自身によるホームケアが中心となります.
1.顎関節症 : 顎のリハビリ(開口訓練),行動療法,薬物療法
2.睡眠時ブラキシズム(歯ぎしり・くいしばり): マウスピース,薬物療法
3.覚醒時ブラキシズム(くいしばり): 行動療法,薬物療法
4.咬合違和感 : 行動療法,薬物療法
5.顎関節脱臼 : リハビリ
6.くいしばり・筋肉痛に起因する歯の痛み: 行動療法,薬物療法
連絡先
03 - 5803 - 5961
関連リンク

モデルの方の了解をいただいて掲載しております。