よくある質問
診療について
質問 | 回答 |
---|---|
土曜日、日曜日、祝日並びに年末年始の診察は行っていますか? | 休診日となっておりますので、診察は行っておりません。なお、年末年始の休診日は12月29日~翌1月3日となっております。 |
夜間の診療は行っていますか? | 原則として時間外の診療は行っておりません。 【受付時間】 (1)初診:8時30分~10時30分 (2)再診:8時30分~16時00分 |
担当医を指名することは出来ますか? | 本院では,担当医を各診療科それぞれの方針に基づき決定しており,開業医とは異なり,担当医の指定はできません。また,原則として担当医の変更は行っておりません。 |
学生が診療することはありますか? | 本院は、大学病院として将来の歯科医療を担う優れた医療人を育成することが使命の一つとなっております。患者さんの同意を得て、歯科医師の指導の下で学生が診療を行なうことがあります。 ※ご協力いただければ幸いです。 |
予約をしている場合も受付での手続きは必要ですか? | 必要です。予約をして来院された場合も、必ず1階ロビーの再来受付機又は受付窓口にて受付をしてください。 |
予約をしていないのですが、受診することはできますか? | 本院は、完全予約制をとっております。予約のない患者さんについては、あらかじめ受診される専門外来に対応可能かどうかを確認してから受診してください。(突然来院された場合に対応できないことがあります。) |
支払いについて
質問 | 回答 |
---|---|
クレジットカードは使えますか? | 使用できます。使用可能なクレジットカードは、DCカード、VISAカード、Masterカード、JCBカード、アメックスカード、UFJカード、ニコスカード、ダイナースカードです。デビットカードは、都市銀行(旧東京三菱を除く)、地方銀行、信用金庫、ゆうちょ銀行、農協など。(一部ご利用いただけないキャッシュカードもございます。) |
カードの支払の場合、暗証番号は必要ですか? | クレジットカードをご利用の際、自動精算機でのお支払いについて3万円以上の支払いには暗証番号が必要となります。窓口でのお支払いであれば署名による対応もしております。デビットカードをご利用の際は自動精算機、窓口問わず暗証番号が必ず必要となります。 |
設備について
質問 | 回答 |
---|---|
駐車場はありますか? | ございます。ただし、駐車できる台数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。お車の場合、入庫までお待ちいただくことがありますので、時間に余裕を持ってお越しください。料金についてはこちらをご覧ください。 |