掲示板

2020年1月15日更新


医歯学研究支援センターは組織改編に伴い、リサーチコアセンターとなりました。



アイソトープ基礎実習の募集について

 リサーチコアセンターでは、以下の内容で、アイソトープ利用の基礎的な実習を行っています。
放射性同位元素の取扱いが初めての方、長期の利用見合わせで不安のある方、各自の実験を行う前の基礎的なトレーニングを希望される方は連絡してください。

実習内容:
1.非密封放射性同位元素の取扱い
2.汚染検査と汚染時の対処
3.各種測定器(液体シンチレーションカウンター、ガンマカウンター、ゲルマニウム半導体検出器等)の使用

講習料:5,000円/人

希望される方は実習希望日と下記の内容を記入してリサーチコアセンター アイソトープユニット(isotope.ric@tmd.ac.jp)までご連絡ください。

申込記入事項:
(1)講習会名(基礎実習)
(2)受講者氏名(フリガナ)
(3)受講者所属
(4)身分
(5)内線
(6)E-mail
(7)連絡事項
(8)支払責任者所属/氏名
(講習料は支払責任者に請求いたします。支払責任者の承諾を得た上で、お申込みください。)

※ この実習は管理区域の中に入り、放射性同位元素を取り扱う事になりますので、登録、教育訓練、健康診断、責任者教育訓練が済んでいる事が条件となります。
※ 放射性同位元素の入荷に時間がかかるため実習希望日が期待に添えない場合は別途相談させて頂く事も有ります。
※ その他、何らかの理由で参加に制約が生じる場合等は、その事も連絡事項に記入してください。
※ 問いあわせ先、リサーチコアセンター アイソトープユニット(内線 5788 E-MAIL:isotope.ric@tmd.ac.jp)


 RI管理室からのお知らせ:

    アイソトープで汚染されていない一般ゴミは各階廊下にに設置している「非放射性一般ゴミ」と書かれているゴミ箱に廃棄して下さい。
    よく間違って廃棄されている物
    ・レントゲンフィルム
    ・レントゲンフィルムの入っていた空き箱
    ・チップの空き箱
    ・キット等での、アイソトープの入っていない試薬のビン
    ・測定用紙
    ・アイソトープに付いてきた仕様書
    ・バイアルビンが入っていた容器
    以上の物がよく間違えて廃棄されている物ですので、特に注意して下さい。

掲示板の内容についてのご質問はE−Mailもしくは内線5788までお願いします。