医学英語演習(T)

Medical English (T)

 

吉 田 明 代

 

1 科目の概要

医学英語の知識を深める。

 

2 教育方針・教育目標

医学英語を読めるだけでなく,耳で聴き取り理解できるようにする。テクスト精読をとおして,英語の構造や英語独特の表現・語彙などを理解する。医学英語への理解,関心を深め,読み・聴き・書くの総合的な英語力の養成をはかる。

 

3 教育内容

本年度は,アメリカNBCテレビの人気ドラマシリーズ『ER』を題材とした教科書を用いて,実践的な英語力を養成する。『ER』は,シカゴの緊急医療現場を舞台にしたヒューマン・ドラマだが,現在の米国の抱える人種や薬物,虐待などの社会問題や米国文化がふんだんに盛り込まれている。医学英語を学びながら,そうした背景にある米国の文化についても理解を深めていく。

 

〔時間割〕(前期)4/12()3時限,4/19()3時限,4/26()3時限,5/10()3時限,5/17()3時限,5/24()3時限,5/31()3時限,6/7()3時限,6/14()3時限,6/21()3時限,6/28()3時限,7/5()3時限,7/12()3時限,7/19()3時限

(後期)10/4()4時限,10/11()4時限,11/1()4時限,11/8()4時限,11/15()4時限,11/22()4時限,11/29()4時限,12/6()4時限,12/13()4時限,12/20()4時限, 1/10()4時限,1/17()4時限,1/24 ()4時限,1/31 ()4時限

〔単位〕必修2単位

〔場所〕保健衛生学講義室5(3号館7階)ほか

 

4 教科書・参考書

朝日出版社『医療ドラマERで学ぶ英語』( Episode from ER  )
その他の補助教材を授業内で配布する予定。

 

5 受講上の注意

テクストのレヴェルは全体としてやや難しい。そのため,授業を円滑に行なえるよう,テクストは前もって必ず目を通し,註を読む,分からない単語は辞書を引いておくといった予習を必ずしておくこと。

 

6 他科目との関連

医学英語演習(U)(3年次履修)ではより学術的な英語力を養成するものになる,この授業ではテクスト精読を中心に,英語への興味を深めることを第一に,実践的・総合的な英語力の必要性を認識して欲しい。

 

7 成績評価方法

出席日数および,提出物を含む授業への参加度,学期末試験と小テスト(教科書と配布教材より出題)の成績を総合しての評価とする。