平成21年度第4回教養部教員研修会(平成22年2月5日)
講演者:井下千以子先生(桜美林大学教授)
演題:大学における学びの礎を築く
−ライティング教育とCurriculum Developmentの視点から−
日時:平成22年2月5日(金)14:00〜17:00
場所:教養部会議室(教養部管理研究棟3F)
平成21年度東京医科歯科大学教養部教員研修会を2月5日14:00〜17:00に教養部会議室にて開催しました。桜美林大学教授・井下千以子先生をお招きして,「大学における学びの礎を築く −ライティング教育とCurriculum Developmentの視点から−」という演題でご講演いただき,「書くこと」の教育と,それを通したカリキュラムデザインについて議論を行いました。
講演概要
- 大学のライティング教育の歴史
- ライティング教育の3要素と4類型
- 普及期の特徴と、転換期の課題
- 大学における書く力考える力とは
- 大学での学びと「コピペ」問題
- 「知識の再構造化」と看護学生
- 学士課程カリキュラムのデザイン
- 専門教養科目のデザイン
- 総合的な教育プログラムの開発
- Writing Across the Curriculum とFD

井下先生のご講演の様子