TMDU_ume.png TMDU_logo_x.png

LAS_logo_ja.png LAS_logo_en2.png
blossom.jpg

修了生アンケート

このアンケートは,教養部における教育カリキュラムに対する学生の意見や感想を聞いて,今後の教養教育を考える材料とするために,教養部修了生(平成23年度までは医・歯学科2年生,保健衛生・口腔保健学科1年生,口腔保健学科編入生)を対象に実施しているものです。平成22年度からはBlackboardを利用して実施しています。

集計結果PDF (学内専用)

設問一覧(平成22年度)

  1. あなた自身について
    1. 所属学部、学科
    2. 性別
  2. 学習について
    1. 必修科目には必ず出席するようにした
    2. 2.選択科目には必ず出席するようにした
    3. 曜日や時間で自分の都合に合わない時でも出席するようにした
    4. 遅刻はしないほうだった
    5. ノートは良くとるほうだった
    6. 教養部では自分はよく勉強していたと思う
    7. 予習はほとんどした
    8. 課題やレポートは期限までにしっかり提出した
    9. 自由選択科目(S・R)は何科目履修しましたか
  3. 教養部の授業について
    1. 現在の国府台地区での授業について
    2. 現在の湯島地区での連携教育or MICの授業について
    3. 教養部の授業で良かった点をあげてください
    4. 教養部の授業で問題点、改善すべき点ををあげてください
    5. その他、教養部に対する意見・要望があればあげてください
  4. モチベーションの変化について
    1. 勉強に対するモチベーション(勉強意欲)
    2. 医療人になることに対するモチベーション
    3. 研究者になることに対するモチベーション
    4. 入学当初にモチベーションがそれほどなかったと思われるものがあれば、選択して下さい。
    5. 勉強に対するモチベーションが「上がった、または「下がった」と答えた方へ。どの時期に変化したと感じていますか?また、その理由を教えて下さい。
    6. 医療人になることに対するモチベーションが「上がった」、または「下がった」と答えた方へ。どの時期に変化したたと感じていますか?また、その理由を教えて下さい。
    7. 研究者になることに対するモチベーションが「上がった」、または「下がった」と答えた方へ。どの時期に変化したと感じていますか?また、その理由を教えて下さい。

回答方式

項目IIの質問1〜8については以下の3段階から1つを選択する
a. そう思う   b. どちらとも言えない   c. そうは思わない
項目IIの質問10については、
a. 1科目   b. 2科目   c. 3科目   d. 4科目   e. 5科目   f. 6科目   g. 7科目   h. 8科目   i. 9科目   j. 10科目以上
項目IIIの質問1〜2については,以下の5段階から1つを選択した上で,その理由を自由に記述する
a. 満足している   b. やや満足している   c. 特に不満はない   d. やや不満である   e. 不満である
項目IIIの質問3〜5については自由に記述する
項目IVの質問1〜3については以下の3段階から1つを選択する
a. 上がった   b. 変わらない   c. 下がった
項目IVの質問4については以下の3つから選択する(複数回答可)
a. 勉強   b. 医療人になること   c. 研究者になること
項目IVの質問5〜7については自由に記述する