新しい遺伝子学

1)ゲノム・遺伝子・DNAとは?
キーワード:ヒトゲノム計画・××病因遺伝子解明・DNA鑑定

・DNA;デオキシリボ核酸 …物質名

・遺伝子;生物の種々な遺伝性質を発現させるもの …一般名

     転写されるRNA分子の全体(真核生物のイントロンを含む)をコードするDNA …生物用語
     ・構造遺伝子ということもある。

・非遺伝子;RNAには転写されない、遺伝子間にある、DNA領域。
     ・機能不明なものが多い。ジャンクDNAともいうこともある。

・ゲノム;配偶子(精子・卵)の核に含まれる染色体DNAのすべて。

     参考;ヒトゲノム=22本の常染色体+XorYの性染色体
        ミトコンドリアDNA=ミトコンドリアゲノム
fig1-1
ゲノム  解析中:ヒト;30億塩基対
         フグ;4億
         イネ;4億
         ショウジョウバエ;1億7000万
         酵母;2000万
     解析済:大腸菌;460万
         シアノバクテリア;350万

遺伝子  ヒト;約10万種類

       a)ハウスキ−ピング遺伝子:ほとんどの組織で発現している遺伝子。細胞骨格など。
       b)組織特異的遺伝子:特定の組織でのみ発現している遺伝子。細胞分化のメカニズム。
fig1-2