遺伝子の生物学 

 この科目では、すべての生物の形態と機能の設計図である遺伝子DNAの生物学を学ぶ。


 教科書は下記のものを指定する。ただし教科書に沿って授業を進めるわけではないので、この分厚い本をソースブックとして各自が適宜、該当する部分を読んで理解の助けとするようにしてほしい。

   教科書:エッセンシャル細胞生物学 Albertsほか 中村桂子ほか監訳 南江堂 平成11年

 また、生物学を履修していない学生が自習できるように、「細胞の生物学」ホームページを設けてある。このページにアクセスして、自習をしてほしい。章ごとにpdfファイルとしてダウンロードしてカラーインクジェットプリンターで印刷すれば、副読本となるように工夫されている。 

 「遺伝子の生物学」ホームページ

 さらに勉強をしたい人は、上記ホームページ内に設けてあるリンクをたどれば、世界中の該当するWebサイトへアクセスして勉強を発展させられるようになっている。英語で書かれたページがほとんどだが、チャレンジしてみてほしい。

 本を使って発展的に勉強したい人のために、参考書もあげておく。

   参考書:細胞の分子生物学 第3版 Albertsほか 中村桂子・松原謙一監訳 教育社 平成7年


 講義はおよそ次のような順序で進める。

 


 評価は定期試験期間内におこなう試験によっておこなう。


目次へ戻る

教養部ホームページへ戻る


作 成:TMD WWW-WG 教養部生物学 和田 勝/wada@tmd.ac.jp
2001/03/16