TOP > 最新のニュース

最新のニュース

第3期キャリアアップ教員の名称付与式が挙行されました(2023/5/16)

「キャリアアップ教員(第3期)」の着任に伴う名称付与授与式が、2023年5月16日(火)に挙行されました。
 
 本学は、ダイバーシティ&インクルージョンの推進宣言(2020年9月:田中学長)により、未来の女性リーダー育成に積極的に取り組んでいます。
 その宣言に則り、女性上位職登用制度を設け、優秀な女性教員を「キャリアアップ教員」として登用し、リーダーシップ力とマネジメント力の強化支援のほか、キャリアデザイン力を養うためのオーダーメイド支援や、研究支援者の配備を行うものです。
 キャリアアップ教員(第3期)として、全13名が「教授(キャリアアップ)」「准教授(キャリアアップ)」「講師(キャリアアップ)」に着任いたしました。
 
 「教授(キャリアアップ)」は、今期より新たに創設した職位で、本年度は2名が着任しました。


●今村 聡子 理事・副学長:選考報告 <内容はこちら>

~公募と審査の経緯をご説明いただきました。また、制度と支援を活用し、女性ならではの困難を乗り越え、名実ともに上位職に就いて頂きたいというエールを送りました。~

●佐々木 純子 教授(キャリアアップ):第3期キャリアアップ教員 代表者挨拶 <内容はこちら>

~13名の第3期キャリアアップ教員の先生方と切磋琢磨し、若い女性の医師、歯科医師、女性研究者の目標や希望になりたいという志を表明されました。~

●隅田 由香 准教授(キャリアアップ):卒業教員 代表挨拶 <内容はこちら>

~制度登用中に様々な人的交流の機会を得られたことで、ご自身が求める軸が「社会貢献」にあることを再認識できた由、お話しくださいました。~

●田中 雄二郎 学長による祝辞 <内容はこちら>

~正式昇任を果たしたキャリアアップ教員の先生方をモデルにしながら、支援を積極活用し、グローバル女性リーダーとして羽ばたいてほしいというメッセージを頂きました~


【式次第】
1.選考報告
 今村聡子理事・副学長
2.名称付与状授与
3.第3期キャリアアップ教員 代表者挨拶
 佐々木 純子 教授(キャリアアップ) 病態生理科学分野
4.卒業教員 代表挨拶
 隅田 由香准教授(キャリアアップ) 顎顔面補綴外来
5.祝辞
 田中雄二郎 学長

 
【第3期キャリアアップ教員】
●教授(キャリアアップ):2名
 佐々木 純子 難治疾患研究所 病態生理科学分野
 野口 麻衣子 大学院保健衛生学研究科 在宅・緩和ケア看護学分野
●准教授(キャリアアップ):3名
 岡田 英理子 大学院医歯学総合研究科(医) 臨床医学教育開発学分野
 伊澤 佳子  大学院医歯学総合研究科(医) システム神経生理学分野
 山口 久美子 統合教育機構 事業推進部門
●講師(キャリアアップ):8名
 助川 明香  大学院医歯学総合研究科(医) ウイルス制御学分野
 梅澤 夏佳  大学院医歯学総合研究科(医) 膠原病・リウマチ内科学分野
 野上 彩子  大学院医歯学総合研究科(医) 臨床検査医学分野
 花岡 まりえ 病院(医) 大腸・肛門外科
 大島 乃里子 病院(医) 周産・女性診療科
 木野 志保  大学院医歯学総合研究科(歯) 健康推進歯学分野
 服部 麻里子 病院(歯) 義歯科(顎顔面補綴外来)
 高橋 礼奈  病院(歯) むし歯科

【卒業教員】
●教授(他大)に昇任
 隅田 由香  大学院医歯学総合研究科(歯) 顎顔面補綴外来
●准教授(本学)に昇任
 片野 尚子  統合研究機構 再生医療研究センター
 森岡 典子  大学院保健衛生学研究科 看護ケア技術開発学分野

参考
・東京医科歯科大学 ダイバーシティ&インクルージョン宣言

参考
・キャリアアップ教員(第1期)の名称付与授与式のニュース

参考
・キャリアアップ教員(第2期)の名称付与授与式のニュース

参考
・My Career Story(キャリアアップ教員インタビュー)


c Tokyo Medical and Dental University Gender Equality and CareerDevelopment Division.