ナノメディシン分子科学

文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究(平成23~27年度)
領域略称名「ナノメディシン」 領域番号 2306

研究組織 > A02班 > 丸山 厚

丸山 厚

  • 東京工業大学大学院生命理工学研究科
  • 教授
  • 専門分野 :バイオコンジュゲート材料

Atsushi_Maruyama

連絡先

  • 〒226-850
  • 神奈川県横浜市緑区長津田町4259
  • amaruyama@bio.titech.ac.jp

細胞内核酸イメージングによる細胞機能発現の解明と調節

「核酸シャペロンと高選択性核酸プローブ技術を活用し、ハイブリッド形成に関わる細胞内分子科学パラメーターを抽出、さらに細胞探針技術や細胞内輸送技術との融合により高い空間分解能で核酸をナノセンシングし、核酸機能の解明とそれを標的とする細胞機能調節法に知見を活かす。」

基盤研究

高い塩基配列特異的RNAプローブ

A02_maruyama_pict01

細胞内核酸ナノ動態センシング

A02_maruyama_pict02

細胞適合性プローブデリバリー

A02_maruyama_pict03

∴ 基盤研究を基に進める研究課題を以下に示す。

本研究課題

核酸ナノ動態センシング

細胞探針表面に核酸プローブ・シャペロン材料を修飾し、細胞内でのプローブ・標的核酸反応パラメーターを抽出。細胞内の核酸を3次元的にセンシングする。(A02班:三宅)

標的核酸の細胞内動態を高時空間分解能で追跡する。(A01班:樋口)

細胞適合性プローブデリバリー

膜透過・融合機構を取り込んだプローブデリバリーシステムを構築する。(A02班:石原、A03班:岩田)

修飾塩基センシング法

発生、分化あるいはがん化に関与する修飾塩基をも検出しえる鎖交換法用核酸プローブ系を構築・評価する。(A03班:夏目)

∴ 基盤技術と共同研究を踏まえ、以下の目標を掲げる。

期待される成果

  • 細胞内での核酸ハイブリッド形成に関わるパラメーターの取得。
  • 細胞の状態とパラメーターの連関より細胞の状態を推測する手法を提供。
  • 細胞内での核酸動態を解析し、mRNAやmiRNAなどの機能発現と細胞内ソーティングの関係を解析。核酸医薬などによる細胞機能調節法に知見を活用。
  • 細胞に優しいデリバリー法を構築する。細胞へのプローブおよび核酸、タンパク質医薬の送達に展開。安全・安心で効果的な高分子医薬システムを提供。

主な論文

  • R. Moriyama, N. Shimada, A. Kano, A. Maruyama, The role of cationic comb-type copolymers in chaperoning DNA annealing, Biomaterials, 32, 7671-7676 (2011).
  • T. Ishihara, A. Kano, K. Obara, M. Saito, X. Chen, T. G. Park, T. Akaike, A. Maruyama, Nuclear localization and antisense effect of PNA internalized by ASGP-R-mediated endocytosis with protein/DNA conjugates, J. Controlled Rel, in press.
  • R. Moriyama, N. Shimada, A. Kano, A. Maruyama, DNA assembly and reassembly activated by cationic comb-type copolymer, Biomaterials, 32, 2351-2358 (2011).
  • A. Kano, K. Moriyama, T. Yamano, I. Nakamura, N. Shimada, A. Maruyama, Grafting of poly(ethylene glycol) to poly-lysine augments its lifetime in blood circulation and accumulation in tumors without loss of the ability to associate with siRNA, J. Controlled Rel., 149, 2-7 (2011).

日本語 | ENGLISH