診療科・センター・部門

老年病内科外来担当表はこちら

科長のご紹介

高齢者総合外来、認知症外来、高齢者糖尿病、
脂質異常症、動脈硬化予防、下肢の閉塞性動脈硬化症、
漢方の専門外来を開設しています

科長 金子 英司
電話番号 03-5803-5670 (内科外来)
03-5803-5229 (教室)
専用ホームページ http://www.tmd.ac.jp/grad/vasc/vasc-J/index.html

高齢者は様々な臓器の機能や認知機能が低下しており、ひとつの病気だけを治療しても元気になれないことがあ ります。このような高齢者を、院内の各科や高齢者福祉関係者と連携して総合的に診療します。高齢者糖尿病、脂質異常症、高血圧、動脈硬化予防の外来や、下肢の閉塞性動脈硬化症に対する高度先進医療も行っています。

診療科の概要

概ね65 歳以上を対象とした高齢者総合外来のほか、認知症外来、高齢者糖尿病、脂質異常症、動脈硬化予防、下肢の閉塞性動脈硬化症、漢方の専門外来を開設しています。下肢の動脈硬化症に対しては、末梢血管外科、皮膚科、形成・美容外科と連携して、先進医療に指定されている末梢血単核球移植を行っています。

取り扱うおもな疾患

疾患が特定できない高齢者の体の不調、認知症、高齢者糖尿病、脂質異常症、高血圧、下肢の閉塞性動脈硬化症、漢方治療の対象疾患など。

おもな診断・治療法

一般内科的な診断治療の他、高齢者総合機能評価、認知機能検査、下肢の動脈硬化の治療を行っています。

高度な先進医療

下肢の動脈硬化症に対する末梢血単核球移植

診療科における研究テーマ

動脈硬化の成因に関する研究、末梢動脈の閉塞性疾患に関する臨床的研究、医学生および研修医に対する老年医学教育に関する研究

その他

  • 全身管理には、疾患そのもののほかに、体力・認知機能・栄養状態・介護状態・口腔条件等が関 連する場合があります。全身状態のより良い管理のために多職種との連携を大切にします。
  • 外来患者さん向けの生活習慣病教室やもの忘れ予防教室を開催しています。