研究業績 2002年

原著 | 総説 | 著書 | 国際学会 | 国内学会 | 班会議 | 招待講演・シンポジウム等 | | 知的財産(特許出願)

原著

  1. Arai A, Tanaka K, Ikeuchi T, Igarashi S, Kobayashi H, Asaka T, Date H, Saito M, Uyama H, Mizusawa H, Fukuhara N, Tsuji S. A novel mutation in the GNE gene and a linkage disequilibrium in Japanese pedigrees. Ann Neurol 2002; 52: 526-519.
  2. Cohn RD, Henry MD, Michele DE, Barresi R, Saito F, Moore SA, Flanagan JD, Skwarchuk MW, Robbins ME, Mendell JR, Williamson RA, Campbell KP. Disruption of DAG1 in differentiated skeletal muscle reveals a role for dystroglycan in muscle regeneration. Cell 2002; 110: 639-648.
  3. Fan QW, Yu W, Gong JS, Zou K, Sawamura N, Senda T, Yanagisawa K, Michikawa M. Cholesterol-dependent modulation of dendrite outgrowth and microtubule stability in cultured neurons. J Neurochem 2002; 80: 178-190.
  4. Fujigasaki H, Tardieu S, Camuzat A, Stevanin G, Matsuura T, Ashizawa T, Dürr A, Brice A. Spinocerebellar ataxia type 10 in the French population. Ann Neurol 2002; 51: 408-409.
  5. Futamura T, Toyooka K, Iritani S, Niizato K, Nakamura R, Tsuchiya K, Someya T, Kakita A, Takahashi H, Nawa H. Abnormal expression of epidermal growth factor and its receptor in the forebrain and serum of schizophrenic patients. Molecular Psychiatry 2002; 7: 673-682.
  6. Garver WS, Krishnan K, Gallagos JR, Michikawa M, Francis GA, Heidenreich RA. Niemann-Pick C1 protein regulates cholesterol transport to the trans-Golgi network and plasma membrane caveolae. J Lipid Res 2002; 43: 579-589.
  7. Gong JS, Sawamura N, Zou K, Sakai J, Yanagisawa K, Michikawa M. Amyloid beta-protein affects cholesterol metabolism in cultured neurons: implications for pivotal role of cholesterol in the amyloid cascade. J Neurosci Res 2002; 70: 438-446.
  8. Gong JS, Kobayashi M, Hayashi H, Zou K, Sawamura, N, Fujita SC, Yanagisawa K, Michikawa M. Apolipoprotein E (ApoE) isoform-dependent lipid release from astrocytes prepared from human ApoE3 and ApoE4 knock-in mice. J Biol Chem 2002; 277: 29919-29926.
  9. Ikeda K, Akiyama H, Arai T, Ueno H, Tsuchiya K, Kosaka K. Morphometrical reappraisal of motor neuron system of Pick’s disease and amyotrophic lateral sclerosis with dementia. Acta Neuropathologica 2002; 104: 21-28.
  10. Ikeda K, Akiyama H, Arai T, Tsuchiya K. Pick body-like inclusions in corticobasal degeneration differ from Pick bodies in Pick’s disease. Acta Neuropathologica 2002; 103: 115-118.
  11. Ikeda M, Arai Y. Longitudinal changes in brain CT scans and development of dementia in Down's syndrome. Eur Neurol 2002; 47: 205-208.
  12. Ikeda M, MatsunagaT, Irabu N, Yoshida S. Using vital signs to diagnose impaired consciousness: cross sectional observational study. BMJ 2002; 325: 800-802.
  13. Inaba, Yokota T, Otagiri A, Nishimura T, Saito Y, Ichikawa T, Mizusawa H. Electrophysiological evaluation of conduction in the most proximal motor root segment. Muscle Nerve 2002; 25: 608-611.
  14. Inaba A, Yokota T, Otagiri A, Nishimura T, Saito Y, Kanouchi T, Mizusawa H. High voltage electrical stimulation of the proximal hypoglossal nerve in normal subjects. Clin Neurophysiol 2002; 113: 925-929.
  15. Ishibashi S, Yokota T, Shiojiri T, Inaba A, Yamada M, Iwai M, Mizusawa H. Mexiletine is effective on segmental hyperhidrosis: Report of two cases. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2002; 72: 122.
  16. Ishibashi S, Yokota T. Mexiletine on segmental hyperhidrosis .[author's reply] J Neurol Neurosurg Psychiatry 2002; 73: 351.
  17. Koyano S, Iwabuchi K, Yagishita S, Kuroiwa Y, Uchihara T. Paradoxical absence of nuclear inclusion in cerebellar Purkinje cells of hereditary ataxias linked to CAG expansion. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2002; 73: 450-452.
  18. Kumada S, Uchihara T, Hayashi M, Nakamura A, Kikuchi E, Mizuatani T, Oda M. Promyelocytic leukemia protein is redistributed during the formation of intranuclear inclusions independent of polyglutamine expansion: an immunohistochemical study on Marinesco bodies. J Neuropathol Exp Neurol 2002; 61: 984-991.
  19. Miake H, Mizusawa H, Iwatsubo T, Hasegawa M. Biochemical characterization of the core structure of α-synuclein filaments. J Biol Chem 2002; 27: 19213-19219.
  20. Michele DE, Barresi R, Kanagawa M, Saito F, Cohn RD, Satz JS, Dollar J, Nishino I, Kelley RI, Somer H, Straub V, Mathews KD, Moore SA, Campbell KP. Post-translational disruption of dystroglycan-ligand interactions in congenital muscular dystrophies. Nature 2002; 418: 417-422.
  21. Moore SA, Saito F, Chen J, Michele DE, Henry MD, Messing A, Cohn RD, Ross-Barta SE, Westra S, Williamson RA, Hoshi T, Campbell KP. Deletion of brain dystroglycan recapitulates aspects of congenital muscular dystrophy. Nature 2002; 418: 422-425.
  22. Nishida Y, Yamada M, Hara K, Tsunemi T, Yamawaki M, Shimokawa R, Okeda R, Tsutsumi T, Mizusawa H. Creutzfeldt-Jakob disease after Jannetta's operation with cadaveric dura mater graft: initial manifestations related to the grafted site. J Neurol 2002; 249: 480-483.
  23. Ohara S, Iwahashi T, Oide T, Hayashi R, Nakajima T, Ishikawa K, Mizusawa H. Spinocerebellar ataxia type6 with motor neuron loss: A follow-up autopsy report. J Neurol 2002; 294: 633-635.
  24. Okiyama R, Yokochi F, Taniguchi M, Takahashi H, Hasegawa N, Hamada I. What causes good outcome of the pallidotomy? Acta Neurochirurgica 2002; 144: 1068.
  25. Orimo S, Ozawa E, Yagi H, Ishizashi H, Matsumoto M, Fujimura Y. Simple plasma exchange reduced autoantibody to von Willebrand factor-cleaving protease in a Japanese man with ticlopidine-associated thrombotic thrombocytopenic purpura. J Intern Med 2002; 251: 280-281.
  26. Orimo S, Oka T, Miura H, Tsuchiya K, Mori F, Wakabayashi K, Nagao T, Yokochi M. Sympathetic cardiac denervation in Parkinson’s disease and pure autonomic failure but not in multiple system atrophy. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2002: 73: 776-777.
  27. Owada K, Uchihara T, Ishida K, Mizusawa H, Watabiki S, Tsuchiya K. Motor weakness and cerebellar ataxia in Sjögren syndrome-identification of antineuronal antibody: a case report. J Neurol Sci 2002; 197: 79-84.
  28. Rao RV, Peel A, Logvinova A, del Rio G, Hermel E, Yokota T, Goldsmith PC, Ellerby LM, Ellerby HM, Bredesen DE. Coupling endoplasmic reticulum stress to the cell death program: role of the ER chaperone GRP78. FEBS Lett 2002; 514: 122-128.
  29. Sakamoto M., Uchihara T., Hayashi M, Nakamura A, Kikuchi E, Mizutani T, Mizusawa H, Hirai S. Heterogeneity of nigral and cortical Lewy bodies differentiated by amplified triple-labeling for alpha-synuclein, ubiquitin, and thiazin red. Exp Neurol 2002; 177: 88-94
  30. Sasaguri H, Sodeyama N, Maejima Y, Kanda T, Mizusawa H. Slowly progressive Foix-Chavany-Marie syndrome associated with chronic herpes simplex encephalitis. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2002; 73: 203-204.
  31. Shintani S, Shiigai T, Matsui Y. Polymyalgia rheumatica (PMR): Clinical, laboratory, and immunofluorescence studies in 13 patients. Clin Neurol Neurosurg 2002; 104:20-29.
  32. Shiraishi A, Mizusawa H, Yamada M. Early and persistent sensory-psychiatric symptoms in an inherited prion disease with a PrP P105L mutation. J Neurol 2002; 249: 1740-1741.
  33. Sunada Y, Saito F, Higuchi I, Matsumura K, Shimizu T. Deficiency of a 180-kDa extracellular matrix protein in Fukuyama type congenital muscular dystrophy skeletal muscle. Neuromuscul Disord 2002; 12: 117-120.
  34. Takahashi J, Fujigasaki H, Zander C, El Hachimi KH, Stevanin G, Lebre AS, Dürr A, Yvert G, Trottier Y, de The H, Hauw JJ, Duyckaerts C, Brice A. Two populations of neuronal intranuclear inclusions in SCA7 differ in size and PML content. Brain 2002; 125: 1534-1543.
  35. Takahashi T, Kimoto T, Tanabe N, Hattori T, Yasumatsu N, Kawato S. Corticosterone acutely prolonged N-methyl-D-aspartate receptor-mediated Ca2+ elevation in cultured rat hippocampal neurons. J Neurochem 2002; 83: 1441-1451.
  36. Togo T, Akiyama H, Iseki E, Kondo H, Ikeda K, Kato M, Oda T, Tsuchiya K, Kosaka K. Occurrence of T cells in the brain of Alzheimer’s disease and other neurological diseases. J Neuroimmunol 2002; 124: 83-92.
  37. Tomimitsu H, Ishikawa K, Shimizu J, Ohkoshi N, Kanazawa I, Mizusawa H. Distal myopathy with rimmed vacuoles: Novel mutations in the GNE gene. Neurology 2002; 59: 451-454.
  38. Tsuchiya K, Ikeda K, Niizato K, Watabiki S, Anno M, Taki K, Haga C, Iritani S, Matsushita M. Parkinson’s disease mimicking senile dementia of the Alzheimer type: a clinicopathological study of four autopsy cases. Neuropathology 2002; 22: 77-84.
  39. Tsuchiya K, Nakayama H, Iritani S, Arai T, Niizato K, Haga C, Matsushita M, Ikeda K. Distribution of basal ganglia lesions in diffuse neurofibrillary tangles with calcification (DNTC): a clinicopathological study of five autopsy cases. Acta Neuropathol 2002; 103: 555-564.
  40. Tsuchiya K, Ikeda K. Basal ganglia lesions in “Pick complex”: A topographic neuropathological study of 19 autopsy cases. Neuropathology 2002; 22: 323-336.
  41. Tsuchiya K, Takahashi M, Shiotsu H, Akiyama H, Haga C, Watabiki S, Taki K, Nakano I, Ikeda K. Sporadic amyotrophic lateral sclerosis with circumscribed temporal atrophy: a report of an autopsy case without dementia and with ubiquitinated intraneuronal inclusions. Neuropathology 2002; 22: 308-316.
  42. Tsuchiya K, Ikeda K, Mimura M, Takahashi M, Miyazaki H, Anno M, Shiotsu H, Akabane H, Niizato K, Uchihara T, Tominaga I, Nakano I. Constant involvement of the Betz cells and pyramidal tract in amyotrophic lateral sclerosis with dementia: a clinicopathological study of eight autopsy cases. Acta Neuropathol 2002; 104: 249-259.
  43. Tsunemi T, Saegusa H, Ishikawa K, Nagayama S, Murakoshi T, Mizusawa H, Tanabe T. Novel Cav2.1 splice variants isolated from purkinje cells do not generate P-type Ca2+ current. J Biol Chem 2002; 277: 7214-7221.
  44. Uchihara T, Iwabuchi K, Funata N, Yagishita S. Attenuated nuclear shrinkage in neurons with nuclear aggregates-A morphometric study on pontine neurons of Machado-Joseph disease brains. Exp Neurol 2002; 178: 124-128.
  45. Uchikado H, Iseki E, Tsuchiya K, Togo T, Katsuse O, Ueda K, Kato M, Kosaka K. An autopsied case of dementia with Lewy bodies showing advanced Lewy pathology but minimal Alzheimer pathology -Lewy pathology causes neuronal loss inducing progressive dementia-. Clin Neuropathol 2002; 21: 269-277.
  46. Umahara T, Tsuchiya K, Ikeda K, Kanaya K, Iwamoto T, Takasaki M, Mukai K, Shibata N, Kato S. Demonstration and distribution of tau-positive glial colled body-like structures in white matter and white matter threads in early onset Alzheimer’s disease. Neuropathology 2002; 22: 9-12.
  47. Watarai M, Makino S, Michikawa M, Yanagisawa K, Murakami S, Shirahata T. Macrophage plasma membrane cholesterol contributes to Brucella abortus infection of mice. Infect Immun 2002; 70: 4818-4825.
  48. Yamada M, Sodeyama N, Itoh Y, Otomo E, Matsushita M, Mizusawa H. No association of paraoxonase genotype or atherosclerosis with cerebral amyloid angiopathy. Stroke 2002; 33: 896-900.
  49. Yokota O, Terada S, Ishizu H, Tsuchiya K, Kitamura Y, Ikeda K, Ueda K, Kuroda S. NACP/α-Synuclein immunoreactivity in diffuse neurofibrillary tangles with calcification (DNTC). Acta Neuropathol 2002; 104: 333-341.
  50. Yokota O, Ishizu H, Terada S, Tsuchiya K, Haraguchi T, Nose S, Kawai K, Ikeda K, Kuroda S. Preservation of nigral neurons in Pick’s disease with Pick bodies: A clinicopathological and morphometric study of five autopsy cases. J Neurol Sci 2002; 194: 41-48.
  51. Zhao F, Kuroiwa T, Miyasaka N, Nagaoka T, Nakane M, Tamura A, Mizusawa H. Ultrastructural and MRI study of the substantia nigra evolving exofocal post-ischemic neuronal desth in the rat. Neuropathology 2002; 22: 91-105.
  52. Zou K, Gong JS, Yanagisawa K, and Michikawa M. A novel function of monomeric amyloid beta-protein serving as an antioxidant molecule against metal-induced oxidative damage. J Neurosci 2002: 22; 4833-4841.
  53. 入谷修司, 新里和弘, 中村亮介, 土谷邦秋, 池田研二. Phenytoinの長期服用の1剖検例. 最新精神医学2002; 7: 67-73.
  54. 沖山亮一, 中山英人, 三宅奈苗, 林 秀明, 平井俊策. リステリア症の1例. 神経内科 2002; 56: 169-172.
  55. 沖山亮一, 清水夏繪, 益子拓徳. 衝動性眼球運動の大脳機構 -antisaccadeについての臨床電気生理学的研究. 脳と神経 2002; 54: 803-810.
  56. 沖山亮一, 横地房子, 谷口 真, 高橋 宏, 長谷川有美, 浜田生馬. 視床下核刺激療法の効果の多様性について. 脳と神経 2002; 54: 883-888.
  57. 織茂智之. 微量元素製剤投与にて両側淡蒼球に異常信号域を認めた症例について. 脳神経2002; 54: 444-445.
  58. 風祭 元, 土谷邦秋, 新里和弘, 入谷修司, 伊藤 敬, 池田研二. 狂犬病予防接種後に精神病状態を発症した1剖検例 -44年間の臨床経過と神経病理所見-. 臨床精神医学2002; 31: 289-298.
  59. 白石 淳, 湧川佳幸, 峰松一夫. 脳虚血と新しい脳機能イメージング-拡散テンソル画像とfunctional MRI について. 血管医学. 2002; 3: 237-246.
  60. 藤本陽子, 藤本 学, 吉武聡子, 大河内仁志, 山脇正永, 神田 隆, 水澤英洋. CD83によるミクログリア活性化の制御. 神経免疫学 2002; 10: 243-249.

総説

  1. 水澤英洋. Triplet repeat 病研究の進歩. 組織培養工学 2002; 28: 50-51.
  2. 稲葉 彰, 水澤英洋. 筋力低下, 筋萎縮, 筋痛. 総合臨床 検査計画法 2002; 51, Suppl: 16-20.
  3. 常深泰司, 水澤英洋. ポリグルタミン病-脊髄小脳失調症6型を中心に. 医学のあゆみ 2002; 201: 1133-1142.
  4. 水澤英洋, 西澤正豊. 〈シンポジウムVI〉遺伝子運動失調症をめぐって 司会のことば. 臨床神経学 2002; 41: 41.
  5. 廣田英明, 石川欽也, 水澤英洋. 薬物療法によって, 著しい精神症状とパーキンソンニズムをコントロールし得た1例. SCOPE 2002; 41: 20-21.
  6. 水澤英洋. 核内封入体を伴わないポリグルタミン病. 神経研究の進歩 2002; 46: 637-645.
  7. 石川欽也, 水澤英洋. 脊髄小脳失調症. Clinical Neuroscience 2002; 20: 384-385.
  8. 岡野栄之vs水澤英洋(聞き手). この人に聞く 神経系再生医学への道. Brain and Nerve 2002; 55: 283-291.
  9. 三浦義治, 水澤英洋, 小柳義夫. エイズ. 臨床免疫 2002; 38: 386-394.
  10. 斉藤史明, Campbell KP. ジストログリカンの糖鎖異常による先天性筋ジストロフィーの発症機序. 実験医学 2002; 20: 2648-2650.
  11. 織茂智之. MIBG心筋シンチグラフィからみたPAFとその類縁疾患. 神経内科 2002; 57: 20-28.
  12. 織茂智之. 微量元素製剤投与にて両側淡蒼球に異常信号域を認めた症例について. 脳神経2002; 54: 444-445.
  13. 道川 誠, 柳澤勝彦. アミロイド蛋白と脂質代謝. BIO Clinica 2002; 17: 37-41.
  14. 袖山信幸, 水澤英洋. プリオン病の臨床. 医学のあゆみ 2002; 203: 895-900.
  15. 袖山信幸, 水澤英洋. プリオン病の新しい診断法. BIO Clinica 2002; 17 : 70-74.
  16. 和田義明. 家庭でできる脊髄小脳変性症のリハビリテーション 概要. 難病と在宅ケア2002; 8: 27-31. 
  17. 和田義明. 家庭でできる脊髄小脳変性症のリハビリテーション 第2回 リハビリテーション. 難病と在宅ケア 2002; 8: 11-14.
  18. 和田義明, 福井宏子, 松井理恵子. 家庭でできる脊髄小脳変性症のリハビリテーション 第3回 各事例での症例検討 -それぞれの症状へのリハビリテーション対処-その①. 難病と在宅ケア2002; 8: 33-37.
  19. 和田義明, 高田順子, 垣内理恵. 家庭でできる脊髄小脳変性症のリハビリテーション 第4回 各事例での症例検討-それぞれの症状へのリハビリテーション対処-その②. 難病と在宅ケア 2002; 8: 25-28.
  20. 和田義明, 中島明子, 猪狩もとみ. 家庭でできる脊髄小脳変性症のリハビリテーション 第5回 言語障害と上肢機能のリハビリテーション. 難病と在宅ケア2002; 8: 41-44.
  21. 融 衆太, 水澤英洋. 核封入体を作らないCAGリピート病 脊髄小脳失調症6型. 組織培養工学 2002; 28: 59-62.
  22. 新谷周三. 老人性痴呆ケア. 農村医学の歴史と21世紀の展望. 日本農村医学会雑誌 2002; 50: 66-67.
  23. 三浦裕之, 土谷邦秋, 松岡 健. Pure autonomic failure (純粋自律神経機能不全症) の剖検文献報告. 神経内科2002; 57: 44-51.
  24. 堀 宏治, 千貫 悟, 稲田俊也, 竹下裕行, 平井慎二, 池田正行. アルツハイマー型痴呆: 診断・治療をめぐる最近の話題. 塩酸ドネペジルの日常臨床における課題. 周辺症状の観点から. 老年精神医学 2002; 13: 44-48.
  25. 池田正行. Q & A: stratum-specific likelihood ratios (SSLRs 階層別尤度比)とは何ですか?臨床に役立つ実例を教えて下さい. 治療 2002; 84: 151-155.
  26. 池田正行. 牛海綿状脳症と異型クロイツフェルト・ヤコブ病. 保健婦雑誌 2002; 58: 162-165.
  27. 池田正行. 狂牛病パニックにおけるリスクバランス感覚の欠如とその対策. 現代農業 2002.
  28. 池田正行. 痴呆と患者家族-今日からできる支援を考える-急激な症状悪化にどう対応するか: 問題行動の救急. JIM Journal of Integrated Medicine 2002; 12: 224-226.
  29. 池田正行. 狂牛病パニックから何を学ぶか-牛由来製品回収とゼロリスク探求症候群-. Nursing Today ナーシング・トゥデイ 2002: 44.
  30. 横田隆徳. α-tocopherol転移タンパク遺伝子異常によるFriedreich型運動失調症(AVED)の発症機序. 神経内科 2002; 57: 130-137.
  31. 横田隆徳. 変異遺伝子に選択的な遺伝子治療の戦略. 神経内科2002; 56: 7-13.
  32. 沖山亮一. TOPICS-パーキンソン病に対する脳深部刺激療法. 内科 2002; 89: 171-172.
  33. 石川欽也, 水澤英洋. 脊髄小脳失調症6型 臨床医のための神経病理. Clinical Neuroscience 2003: 384-385.

著書

  1. Mizusawa H. Chapter 6 Spinocerebellar ataxia type 4(SCA4). In: Stefan M.Pulst. Genetics of movement disorders. Academic press. 2002: 71-73.
  2. Fujigasaki H, Stevanin G, Dürr A, and Brice A. SCA 13, 14, and 16. Genetics movement disorders (Edited by Stephan Pulst). Academic press, 2002: 133-138
  3. 水澤英洋. 進行性核上性麻痺. In: 亀山正邦, 高久史麿. 今日の診断指針 第5版. 医学書院. 東京. 2002: 615-617.
  4. 水澤英洋. 10. 神経・筋疾患 周期性四肢麻痺. In: 高久史麿, 水島 裕, 浦部晶夫, 大田 健, 鎌谷直之, 島田和幸, 菅野健太郎, 武谷雄二. 今日の処方 改訂第3版. 南江堂. 2002.1.20: 476-478.
  5. 水澤英洋. 10. 神経・筋疾患 重症筋無力症. In: 高久史麿, 水島 裕, 浦部晶夫, 大田 健, 鎌谷直之, 島田和幸, 菅野健太郎, 武谷雄二. 今日の処方 改訂第3版. 南江堂. 2002.1.20: 479-480.
  6. 水澤英洋. 10. 神経・筋疾患 多発性硬化症. In: 高久史麿, 水島 裕, 浦部晶夫, 大田 健,鎌谷直之, 島田和幸, 菅野健太郎, 武谷雄二. 今日の処方 改訂第3版. 南江堂. 2002.1.20: 481-482.
  7. 水澤英洋. 第3章 神経変性疾患/進行性核上性麻痺, 皮質基底核変性症. In: 日野原重明, 井村裕夫・監修, 岩井郁子, 北村 聖・監修協力, 祖父江 元・編集. 看護のための最新医学講座第1巻 脳・神経系疾患. 中山書店. 2002.2.22: 304-309.
  8. 水澤英洋. 第3章 神経変性疾患/多系統萎縮症. In: 日野原重明, 井村裕夫・監修, 岩井郁子, 北村 聖・監修協力, 祖父江 元・編集. 看護のための最新医学講座第1巻 脳・神経系疾患. 中山書店. 2002.2.22: 309-313.
  9. 水澤英洋. 神経変性疾患. In: 島田 馨, 朝倉 均, 太田保世, 柏木平八郎, 金澤一郎, 黒川 清, 斎藤英彦, 猿田亨男, 戸田剛太郎, 藤島正敏, 松澤佑次, 矢崎義雄. 内科学書 改訂第6版. 中山書店. 2002.10.10: 2229-2239.
  10. 水澤英洋. 筋萎縮性側索硬化症. In: 出月康夫, 石井裕正, 跡見 裕, 神保勝一, 橋本信也. 実践診断指針. 日本医師会. 2002.10.15: S192-S193.
  11. 水澤英洋. 脊髄性進行性筋萎縮症. In: 出月康夫, 石井裕正, 跡見 裕, 神保勝一, 橋本信也. 実践診断指針. 日本医師会. 2002.10.15: S194-S195.
  12. 道川 誠. 脳病変おけるコレステロールの意義. In: 老年期痴呆の克服をめざして. 財団法人長寿科学振興財団. 2002: 65-75.
  13. 新井雅信. 疾病・障害からみたメディカルチェック. 身体障害. 脳血管障害. パーキンソン病・パーキンソン症候群. In: 村山正博・監修, 武者春樹・編集. 「新 スポーツのためのメディカルチェック」. 南江堂. 東京. 2002: 229-237.

国際学会

  1. Kanda T, Owada K, Iwasaki T, Yamawaki M, Mizusawa H. Anti-GM1 antibody activates NF-κB and increases NO secretion in cultured endothelial cells forming blood-nerve barrier. Annual meeting of American Neurological Association. Chicago. Oct 1, 2001.
  2. Moore SA, Saito F, Messing A, Cohn RD, Williamson R, and Campbell KP. Abnormal brain development following selective deletion of dystroglycan. Society for Neuroscience 31st Annual meeting. San Diego. Nov 14, 2001.
  3. Matsumura K, Yamada H, Saito F, Arai K, Zhong D, Fukuta-Ohi H, and Shimizu T. Characterization of the matrix metalloproteinase that severs the link between the extracellular matrix and cell membrane by disrupting the dystroglycan complex. 10th International Congress on Neuromuscular Diseases. Vancouver. July, 2002.
  4. Furuya T, Tanaka H, Kameda N, Saito F, Kobayashi T, Mizusawa H. Myogenesis of human adult dermal fibroblasts(HADFs) in vitro: Potential source for gene therapy of muscular dystrophy. 54th American Academy of Neurology. Denver. April 16, 2002.
  5. Ishibashi S, Kuroiwa T, Endo S, Okeda R, Mizusawa H. A comparison of long-term neurological symptoms after 2 models in unilateral carotid artery occlusion in Mongolian gerbils. 12th International Symposium on Brain edema. Hakone. Oct 12, 2002.
  6. Takahashi H, Takahashi K, Huang Y, Tomizawa K. Identification of molecules interacting with a novel protocadherin A-2CR. The 32nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience. Orlando. Nov, 2002.
  7. Takahashi K, Tomizawa K, Hirokawa K, Ishiguro K, Takahashi H. Molecular characterization of two isoforms of Semaphorin 3D. The 32nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience. Orlando. Nov, 2002.
  8. Chung CW, Tsai CW, Li CW, Takahashi H, Tsai TF, Liu F-C. Identification of a novel gene LGEC-18 in the developing basal telencephalon. The 32nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience. Orlando. Nov, 2002.
  9. Hori A, Polozov A, Marwedel A, Schimke N, Ikeda K, Tsuchiya K. Endocrinological morphology (pituitary and adrenal gland) in aged and Alzheimer patients. 47th Annual Meeting of the German Society for Neuropathology and Neuroanatomy. Aachen. Oct 9-12, 2002.
  10. Shintani S, Shiigai T, Miyauchi S, Nakamura M, Ariyasu Y. HOME HEALTH CARE IN PATIENTS WITH NEUROLOGIC IMPAIRMENTS IN TORIDE CITY, JAPAN, 1992 TO 2001. The 9th Asian Congress of Agricultural Medicine and Rural Health, Korea. Oct 18, 2002.
  11. Okiyama R, Yokochi F, Taniguchi M, Takahashi H, Hasegawa N, Hamada I. What causes good outcome of the pallidotomy? 15th Congress of the European Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery. Toulouse. October, 2002.
  12. Terao T, Okiyama R, Takahashi H, Yokochi F, Taniguchi M, Hamada I, Hasegawa N. Hemorrhagic complication due to stereotactic surgery in movement disorders. 2002 American Academy of Neurological Surgeons Annual Meeting. Chicago. April, 2002.
  13. Ishikawa K, Ishida K, Fujigasaki H, Mizusawa H. The expression of polyglutamine and alpha1A-voltage-dependent calcium channel proteins in brains with SCA6. The American Society of Human Genetics, 52nd Annual Meeting. Baltimore. Oct 18, 2002.

国内学会

  1. 藤本陽子, Thomas FT, 山脇正永, 神田 隆, 水澤英洋. CD83はミクログリアの活性化に関与している: CD83ノックアウトマウスにおけるミクログリア機能の検討. 神経免疫学会. 2002.2.
  2. 三木一徳, 上石 哲, 溝口史高, 三明裕知, 大和田潔, 三條伸夫, 神田 隆, 水澤英洋. 環椎低形成を伴った急性中心性脊髄損傷の一例. 第20回Spinal Cord Club. 東京. 2002.2.8.
  3. 水澤英洋. 多系統萎縮症の臨床と分子病態. 第8回パーキンソン病フォーラム. 2002.2.22.
  4. 藤井徹郎, 廣田英明, 三木一徳, 三明裕知, 三浦義治, 三條伸夫, 袖山信幸, 神田 隆, 水澤英洋. 構音・嚥下障害と両上肢筋力低下を呈した肺腺癌頭蓋底および頚椎骨転移の1例. 第499回日本内科学会関東地方会. 東京. 2002.5.11.
  5. 三木一徳, 石川欽也, 斉藤友紀, 神田 隆, 南 勲, 吉澤靖之, 遠藤多嘉志, 小池盛雄, 桶田理喜, 水澤英洋. 小脳症状を伴った, 抗VGCC抗体陽性Lambert-Eaton筋無力症候群の1剖検例. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  6. 山脇正永, 神田 隆, 水澤英洋. 末消神経における糖脂質局在: Axolemma, myelin, Ranvier node分画を用いた検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 2002.5.15-17.
  7. 石川欽也, 石田和之, 藤ヶ崎浩人, 大越教夫, 水澤英洋. 脊髄小脳失調症6型患者脳内のα1A-Caチャネル蛋白の発現. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  8. 三明裕知, 水澤英洋, 堀江秀典. 神経筋疾患・神経変性疾患におけるgalectin-1の発現. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  9. 神田 隆, 沼田幸代, 水澤英洋. 炎症性末梢神経障害でのバリアー関連蛋白の変化: 生検腓腹神経を用いた免疫組織化学的検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  10. 融 衆太, 石川欽也, 李 明順, 後藤 順, 金澤一郎, 瀧山嘉久, 佐々木秀直, 三谷和子, 水澤英洋. 第16番染色体長腕に連鎖する優性遺伝性皮質性小脳萎縮症の臨床的検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  11. 小林 禅, 三木一徳, 西田陽一郎, 日野太郎, 大和田潔, 袖山信幸, 神田 隆, 水澤英洋. 一側下肢の単麻痺で発症し, 対麻痺を経て四肢麻痺に至った両側延髄内側梗塞の一例. 第497回日本内科学会関東地方会. 東京. 2002.2.9.
  12. 高島 実, 石川欽也, 大和田潔, 水澤英洋. ヒトCa channel β subunitのcloningと細胞内発現. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  13. 常深泰司, 石川欽也, 水澤英洋, 三枝弘尚, 村越隆之, 田邊 勉. マウスP型Caチャネル1Aサブユニットのクローニングとその機能解析. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  14. 李 一, 横田隆徳, 水澤英洋, 恒塚 彰. Machado-Joseph Disease(MJD)のDNA enzymeを用いた遺伝子治療. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  15. 斉藤友紀, 李 一, 石川欽也, 横田隆徳, 水澤英洋. Spinocerebellar ataxia type 6(SCA6)のカタリティックDNAを用いた遺伝子治療. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  16. 笹栗弘貴, 山脇正永, 神田 隆, 大場康子, 森田定雄, 水澤英洋. 重症筋無力症における嚥下障害パターンの検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  17. 金澤俊郎, 斉藤友紀, 三浦義治, 大和田潔, 神田 隆, 水澤英洋. Vasculitic neuropathyにおける腸管穿孔の検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  18. 日野太郎, 小林 禅, 石川欽也, 神田 隆, 水澤英洋. 脳腫瘍様の病変を呈した多発性硬化症の臨床的特徴. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  19. 石川欽也, 藤ヶ崎浩人, 石田和之, 大越教夫, 加藤丈夫, 庄司進一, 水澤英洋. SCA6脳内のα1A-Caチャネル蛋白発現量. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  20. 新井亜希, 池内 健, 五十嵐修一, 伊達英俊, 小林 央, 田中恵子, 辻 省次, 浅賀知也, 宇山英一郎, 水澤英洋, 福原信義, 埜中征哉. Rimmed vascuole型遠位型ミオパチーの原因遺伝子検索. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  21. 冨滿弘之, 石川欽也, 水澤英洋, 大越教夫, 庄司進一, 清水 潤, 金澤一郎. 本邦の常染色体劣勢遺伝型distal myopathy with rimmed vacuolesの原因遺伝子の探索. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  22. 三明裕知, 水澤英洋, 岩坪 威, 長谷川成人. 封入体形成α-synuclein線維の形態学的・生化学的研究. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  23. 大和田潔, 田尾 修, 石川欽也, 水澤英洋. 聴覚障害を伴う常染色体優性遺伝性小脳皮質変性症の一家系. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  24. 文村優一, 新谷周一, 椎貝達夫, 神田 隆, 水澤英洋. アルコール多飲を背景とした末梢神経障害の臨床病理学的検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  25. 廣田英明, 横手裕明, 常深泰司, 三浦義治, 大和田潔, 稲葉 彰, 横田隆徳, 神田 隆, 水澤英洋. ビタミンB1欠乏症におけるtruncal neuropathyの検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  26. 岡本尚子, 大和田潔, 有賀敏夫, 笠間建司, 神田 隆, 水澤英洋. HUVECネオラクト系ガングリオシド及びSGPGの構造解析. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  27. 藤本陽子, Tedder Thomas, 山脇正永, 神田 隆, 水澤英洋. 中枢神経免疫・炎症性疾患の病態におけるミクログリアCD83の関与. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  28. 三木一徳, 斉藤友紀, 金澤俊郎, 松本容明, 石川欽也, 神田 隆, 水澤英洋. ステロイド反応性腫大性脊髄病変の臨床経過・画像所見の検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  29. 横田隆徳, 水澤英洋, 松村隆介. リボザイム, カタリチックDNAを用いた変異SOD1筋萎縮性側索硬化症の遺伝子治療. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  30. 久保寺隆行, 三浦裕之, 島村秀樹, 西野一三, 埜中征哉, 石川欽也, 水澤英洋, 松岡 健. PABP2遺伝子にGCA(GCG)3挿入変異を認めた眼咽頭筋ジストロフィーの1家系. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  31. 古屋徳郎, 織田光夫, 小林高義, 石川欽也, 山脇正永, 水澤英洋. 骨格筋への経動脈的遺伝子挿入. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  32. 稲葉 彰, 横田隆徳, 水澤英洋. 炎症性脱随性末梢神経疾患における神経根部の運動神経伝導の評価. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  33. 岩田 剛, 袖山信幸, 山田正仁, 伊藤嘉憲, 水澤英洋. Presenilin 1 Phe237lleにより若年発症対麻痺を伴うアルツハイマー病を生じる. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  34. 山田正仁, 袖山信幸, 伊藤嘉憲, 高橋 敦, 大友英一, 松下正明, 水澤英洋. 脳アミロイドアンギオパチー(CAA)とネプリライシン遺伝子多型との関連. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  35. 山脇正永, 神田 隆, 水澤英洋. 多発性硬化症における抗血管内皮細胞抗体の解析. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  36. 神田 隆, 大和田潔, 入岡 隆, 岡本尚子, 山脇正永, 水澤英洋. ヒト末梢神経神経内膜由来内皮細胞培養系の確立. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  37. 田中宏明, 小林高義, 下川雅丈, 水澤英洋, 荒井 洋, 山懸英久, 三木哲朗, 石浦章一. DMPKの乳幼児骨格筋での発現: 重症先天性強直性ジストロフィー(cDM)との比較検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  38. 三浦義治, 山本直樹, 小柳義夫, 水澤英洋. HIV脳症モデルマウスにおけるTRAILを介した神経細胞死. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  39. 三澤多真子, 日詰正樹, 袖山信幸, 山脇正永, 神田 隆, 水澤英洋. 大血管に多発血栓をみとめた抗リン脂質抗体症候群の男性例. 第161回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.6.22.
  40. 水澤英洋. 純粋小脳失調症の臨床と分子病態. 第48回臨床神経勉強会, 北海道医師会認定生涯教育講座. 札幌. 2002.6.28.
  41. 横田隆徳, 宮岸 真, 日野太郎, 水澤英洋, 多比良和誠. 変異SOD1による筋萎縮性側索硬化症の変異遺伝子特異的遺伝子治療. 第25回日本神経科学大会. 東京. 2002.7.9.
  42. 水澤英洋. 多系統萎縮症の臨床と分子病態. 第23回パーキンソン病懇話会. 2002.7.13.
  43. 水澤英洋. 純粋小脳失調症の臨床と分子病態. 第2回千葉脊髄小脳変性症研究会. 2002.7.18.
  44. 梅本朋幸, 佐藤 望, 大久保卓哉, 融 衆太, 石川欽也, 神田 隆, 水澤英洋. 進行性の両上肢筋力低下を認め, 頚髄MRI上異常信号を認めた71歳男性. 第21回 Spinal Cord Club. 2002.8.9.
  45. 野口悦正, 石橋 哲, 三浦義治, 稲葉 彰, 山脇正永, 横田隆徳, 神田 隆, 水澤英洋. ステロイド治療が著効を示した感覚性多発単神経炎の43歳男性例. 第47回NeuroMuscler Conference. 2002.8.31.
  46. 水澤英洋. SCA6の臨床と分子病態. 第50回長崎神経懇話会. 長崎. 2002.9.27.
  47. 石川欽也, 融 衆太, 李 明順, 水澤英洋. 第16番染色体連鎖性優性遺伝性皮質性小脳萎縮症の疾患頻度と臨床像. 第47回日本人類遺伝学会. 名古屋. 2002.11.13.
  48. 融 衆太, 李 明順, 大和田潔, 野口佳裕, 喜多村健, 石川欽也, 水澤英洋. 難聴を伴う優性遺伝性小脳失調症の2家系. 第47回日本人類遺伝学会. 名古屋. 2002.11.13.
  49. 稲葉 彰, 横田隆徳, 水澤英洋. 経頭蓋磁気刺激による筋萎縮性側索硬化症における皮質延髄路と皮質脊髄路の伝導の評価. 日本臨床神経生理学学術大会. 福島. 2002.11.14.
  50. 稲葉 彰, 白石 淳, 横田隆徳, 水澤英洋. 睡眠後に生じた筋皮神経単麻痺の一例. 日本臨床神経生理学学術大会. 福島. 2002.11.14.
  51. 野口悦正, 佐藤 望, 袖山信幸, 藤ヶ崎浩人, 神田 隆, 水澤英洋. 脳幹, 基底核病変を伴い, 意識障害を呈したリンパ球性下垂体炎の1例. 日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.11.30.
  52. 斉藤史明, Moore S, Henry M, Messing A, Cohn R, Williamson R, Low P, Wrabetz L, Feltri L, Campbell K. 末梢神経特異的ジストログリカンノックアウトマウスにおける髄鞘形成異常について. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.31.
  53. 武田嘉恵, 小林高義, 久保田叔宏, 秋元秀昭, 小松清秀. 顔面外傷後40年後に発症した髄液漏によるペニシリン耐性肺炎双球菌による重症細菌性髄膜脳炎の一例. 第160回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.3.5.
  54. 小林高義, 内原俊記, 大橋健一, 桜庭 均. Sialidosis type I剖検例の組織化学的, 電顕的研究. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.31.
  55. 古屋徳郎, 織田光夫, 石川欽也, 山脇正永, 小林高義, 水澤英洋. 骨格筋への経動脈的遺伝子導入. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.
  56. 古川優子, 小林高義, 宗 時栄, 石田行知, 小林麻須美, 山国 徹, 埜中征哉, 水澤英洋. Duchenne型筋ジストロフィー症(DMD)におけるアンキリンリピートを持つ新規タンパク質V-1の発現. 第43回日本神学会総会. 札幌. 2002.5.
  57. 吉岡篤史, 土肥まゆみ, 安藤亮一, 小林高義, 笠原一郎. 大量のアモキサピン,ミルナシプラン服用によりけいれん重積発作, 著明な脳浮腫, ヘルニア, 急性腎不全により死亡し, 剖検で広範な神経細胞急性壊死を認めた1例. 第161回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.6.22.
  58. 安藤良一, 山下裕美, 土肥真由美, 千田佳子, 井田 隆, 小林高義. 慢性腎不全を呈したミトコンドリア脳筋症の3例. 第32日本腎臓病学会東部会. 2002.8.
  59. 山下裕美, 安藤良一, 土肥真由美, 堤 和弘, 伊藤康紀, 井田 隆,小林高義, 千田佳子, 熊谷二朗, 廣川勝昱. 維持血液透析中にfluminant pneumococcemia を生じた一例. 第48回日本透析医学会. 2002.6.
  60. 田中宏明, 山脇正永, 神田 隆, 小林高義, 砂盛 誠, 水澤英洋. 術前ステロイドを用いない重症筋無力症の治療成績. 日本神経治療学会総会. 2002.6.14.
  61. 小林高義, 久保田叔宏, 秋元秀昭, 小松清秀. 頭部外傷後長い年月を経て発症した髄液漏による重症肺炎球菌性髄膜炎の2例. 第7回日本神経感染症研究会. 東京. 2002.10.5.
  62. 小林高義, 久保田叔宏, 秋元秀昭, 小松清秀. 繰り返す著明な横紋筋融解症を起こした前頭葉血管腫による癲癇重積発作の一例. 第163回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.3.1.
  63. 網野猛志, 田中宏明, 織茂智之, 井田正博. 卒中様発作の急性期に1H-MRSを施行し,広範に乳酸の増加を認めたMELASの1例. 第31回日本神経放射線学会総会. 秋田. 2002.2.20.
  64. 田中宏明, 網野猛志, 織茂智之, 石川欣也, 水澤英洋. SCA8遺伝子のCTGリピート異常伸長を有したSCA6の一例. 第160回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.3.9.
  65. 織茂智之, 網野猛志, 田中宏明, 伊藤嘉憲, 高橋敦, 土谷邦秋, 若林孝一. パーキンソニズムの123I-MIBG心筋シンチグラフィーにおけるMIBG集積の病態生理. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29.
  66. 網野猛志, 田中宏明, 織茂智之. パーキンソン病における脳血流. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29.
  67. 織茂智之, 網野猛志, 田中宏明. Ticlopidine(T)による血栓性血小板減少性紫斑病(TTP) −単純血漿交換療法(SE)の治療的意義−. 第20回日本神経治療学会総会. 金沢. 2002.6.14. 
  68. 渡邊睦房, 金丸和富, 名倉博史, 山之内博, 笠原一郎, 齊籐祐子, 村山繁雄. Pure akinesiaを呈した進行性核上性麻痺の一剖検例. 第73回関東臨床神経病理懇話会. 東京. 2002.11.16.
  69. 織茂智之, 網野猛志, 田中宏明, 三谷和子, 石井賢二. 片側中脳病変によるヘミパーキンソニズムの一例 -PETによる検討-. 第161回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.6.22.
  70. 織茂智之, 網野猛志, 田中宏明, 伊藤嘉憲, 高橋 敦, 土谷邦秋, 若林孝一. Lewy小体病では心臓交感神経が障害され心筋のMIBG集積が低下する. 第2回Parkinson disease Forum. 浦安. 2002.8.31.
  71. 田中宏明, 網野猛志, 織茂智之. バラシクロビルによる脳症の1例. 第162回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.9.7.
  72. 織茂智之, 網野猛志, 田中宏明, 服部英行. 急速に心臓交感神経障害が進行したパーキンソン病の一例. 第163回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.11.30.
  73. 織茂智之, 網野猛志, 田中宏明, 伊藤嘉憲, 高橋敦, 土谷邦秋, 若林孝一. Lewy小体病では心臓交感神経が障害され心筋のMIBG集積が低下する. 第2回世田谷医師会学会. 東京. 2002.11.30.
  74. 濱田 雅, 網野猛志, 田中宏明, 織茂智之, 佐中雅信. 病診連携により診断しえた慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)の1例. 第2回世田谷医師会学会. 東京. 2002.11.30.
  75. 宇野佳孝, 稲葉 彰, 山脇正永, 横田隆徳, 神田 隆, 水澤英洋. Miller Fisher syndrome(MFS)における遅発性顔面神経麻痺. 第43回神経学会総会. 札幌. 2002.5.30
  76. 西田陽一郎, 齋藤友紀, 網野猛志, 石川欽也, 山脇正永, 横田隆徳, 神田 隆, 水澤英洋. 急性期反射性交感神経性ジストロフィー(RSD)は筋MRIで異常信号を示す. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.31.
  77. 宇野佳孝, 工藤琢巳, 日詰正樹, 袖山信幸, 藤ヶ崎浩人, 神田 隆, 水澤英洋. Lumbosacral radiculoplexus neuropathy の一例. 第48回NeuroMuscular Conference. 東京. 2002.12.21.
  78. 石橋 哲, 黒岩俊彦, 遠藤 衆, 水澤英洋. スナネズミの一側総頚動脈反復閉塞による神経症状と虚血性病変の比較検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.16.
  79. 石橋 哲, 黒岩俊彦, 水澤英洋. スナネズミ短時間反復性局所脳虚血モデルにおける行動機能評価. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.30.
  80. 岩崎孝之. 東京都心身障害者福祉センター肢体不自由者更生施設の取り組み. 第106回東京都保健医療学会. 東京. 2002.11.8.
  81. 亀山佳織, 野口悦正, 松本 卓, 藤ケ崎浩人, 神田 隆, 水澤英洋, 竹縄 寛. プレドニン大量投与中に腸壁嚢胞状気腫( peumatosis intestinalis )を併発し難治性下痢を呈した重症筋無力症の1例. 第505回内科学会関東地方会. 東京. 2002.12.8.
  82. 松本 卓, 古屋徳郎, 山脇正永. Rheumatoid arthritisにおける末梢神経障害と抗ガングリオシド抗体の関連性についての検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29.
  83. 袖山信幸, 水澤英洋, 伊藤嘉憲, 大友英一, 松下正明, 山田正仁. Neprilysin遺伝子型の孤発性アルツハイマー病とアルツハイマー型病理変化に与える影響. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.
  84. 石田和之, 和田義明, 神田 隆. 数十年の経過で馬尾に著明な肥厚を認めたCIDPの1例. 第160回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.3.9.
  85. 李 明順, 融 衆太, 高島 実, 冨満弘之, 石川欽也, 水澤英洋. 第16番染色体に連鎖する常染色体優性遺伝性皮質性小脳萎縮症(ADCCA)の候補遺伝子の検討. 第43回日本神経学会総会. 2002.5.
  86. 横手裕明, 日野太郎, 秋山純子, 石川欽也, 神田 隆, 水澤英洋, 服部 亮, 磯部光章. Becker型筋ジストロフィーにおける心筋生検の検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.28-31.
  87. 仁科一隆, 藤澤 一, 髙橋眞冬. 肺炎球菌による細菌性髄膜炎に多発性脳神経麻痺を合併した一例. 第163回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.11.30.
  88. 大木史郎, 仁科一隆, 髙橋眞冬, 叶内匡. 円形脱毛症を合併した重症筋無力症の一例. 第503回日本内科学会関東地方会. 東京. 2002.10.12.
  89. 関口芳弘, 原 義人, 仁科一隆, 叶内 匡, 髙橋眞冬, 今井康文, 櫻井徹志, 坂本保己, 白井俊純, 大島永久. Basedow病に重症筋無力症を合併した三例. 第502回日本内科学会関東地方会. 東京. 2002.9.21.
  90. 仁科一隆, 髙橋眞冬, 宮崎 崇, 叶内 匡. Bacteroides fragilisによる多発性脳膿瘍の一例. 第162回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.9.7.
  91. 仁科一隆, 叶内 匡, 髙橋眞冬, 櫻井徹志, 佐藤史郎. 高度内頸動脈病変における初発症候性脳梗塞の画像的特徴の検討. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.31.
  92. 三澤多真子, 袖山伸幸, 水澤英洋. 大血管に多発血栓を認めた抗リン脂質抗体症候群の男性例. 第161回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.6.22.
  93. 横田隆徳, 内原俊記, 稲葉 彰, 水澤英洋. Alpha-tocopherol転移タンパク遺伝子(aTTp)変異によるビタミンE(VE)単独欠損性運動失調症(AVED)の臨床的特徴と治療効果について. 第99回日本内科学会講演会. 名古屋. 2002.3.30.
  94. 内原俊記, 五十嵐啓二, 横田隆徳, 寺社下浩一, 有田誠, 鈴木宏志, 水澤英洋, 新井洋由. alpha-tocopherol transfer protein遺伝子ノックアウトマウスの神経病理学的変化-脊髄前角におけるリポフスチン顆粒の定量的検討-. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15.
  95. 内原俊記, 中村綾子, 新井哲明, 池田研二, 土谷邦秋. 界面活性剤によるtau2エピトープの可逆的変化. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.16.
  96. 渋谷克彦, 内原俊記, 中村綾子, 石山宮子, 山岡恵子, 柳下三郎, 岩淵 潔, 小阪憲司. 多系統萎縮症のグリア細胞体内封入体におけるtau2免疫染色の界面活性剤による影響. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.16.
  97. 内原俊記, 岩淵 潔, 船田信顕, 柳下三郎. CAG repeat病における核内封入体の役割-SCA2, SCA3, DRPLA橋核神経細胞における定量的検討-. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.16.
  98. 坂本昌己, 内原俊記, 中村綾子, 水谷俊雄, 水澤英洋. Thiazin Redを用いたGlial cytoplasmic inclusionの線維形成状態の検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.16.
  99. 中村綾子, 内原俊記, 中山 宏, 有馬邦正, 森 啓, 水嶋節雄. 同種一次抗体を用いた免疫(CARD9二重染色の試み-cotton wool plaque内外のAbeta40, Abeta42エピトープの観察. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.16.
  100. 児矢野繁, 内原俊記, 岩淵 潔, 柳下三郎, 宋 時栄, 田岡万悟. ラット脳におけるataxin-1結合蛋白LANPの局在の再検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.16.
  101. 高橋純子, 藤ヶ崎浩人, 内原俊記, 岩淵 潔, 田中順一, El-Hachimi KA, Bruni A, Trottier Y, de The H, Hauw JJ, Duyckaerts C, Brice A. ポリグルタミン病における核内封入体形成過程、特にPMLとの関係. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.17.
  102. 馬原孝彦, 内原俊記, 土谷邦秋, 池田研二, 平野朝雄, 加藤信介, 岩本とし, 高崎 優, 向井 清. Alzheimer病およびParkinson-dementia complex on Guam例の海馬歯状回顆粒細胞における神経原線維変化の免疫組織化学的研究. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.17.
  103. 岩淵 潔, 内原俊記, 柳下三郎, 岩田 誠, Duyckaerts C, Hauw JJ. サルペトリエール病院に現存する最も古いMarie病の剖検例とMachado-Joseph病の比較. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29.
  104. 内原俊記, 岩淵 潔, 船田信顕, 柳下三郎. 神経細胞変性におよぼす核内封入体の影響-ヒト剖検脳における定量的検討-. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.30.
  105. 長岡詩子, 内原俊記, 岩淵 潔, 柳下三郎, 今野秀彦, 船田信顕, 加藤丈夫. 神経細胞の大きさへの核内封入体の影響-SCA1剖検脳における定量的検討-. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.31.
  106. 児矢野繁, 黒岩義之, 内原俊記, 岩淵 潔, 柳下三郎. 遺伝性脊髄小脳変性症の小脳における病理学的特徴(polyglutamine蛋白の分布). 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.31.
  107. 内原俊記. 多重染色の限界と共焦点顕微鏡への応用. 第72回関東臨床神経病理懇話会. 東京. 2002.7.27.
  108. 馬原孝彦, 木内章裕, 金谷潔史, 岩本俊彦, 高崎優, 内原俊記, 土谷邦秋, 伊藤昭三. Alzheimer病脳の神経原線維変化における14-3-3の免疫組織化学的検討. 第44回日本老年医学会学術集会. 東京. 2002.6.12.
  109. 馬原孝彦, 清水聰一郎, 岩本俊彦, 高崎 優, 内原俊記, 土谷邦秋, 平野朝雄. Alzheimer病脳海馬歯状回顆粒細胞層における神経原線維変化の免疫組織化学的検討-Parkinsonism-dementia complex of Guam例との対比を含めて-. 第44回日本老年医学会学術集会. 東京. 2002.6.12.
  110. 内原俊記, Fraser P, 中村綾子, St.George-Hyslop P. ラット小脳形成過程におけるプレセニリン1発現の変化. 第21回日本痴呆学会. 大阪. 2002.10.3.
  111. 青木和子, 内原俊記, 中村綾子, 小森隆司, 新井信隆, 水谷俊雄. Ballooned neuronにおけるapolipoprotein Eの発現-脳梗塞と変性疾患の違い-. 第21回日本痴呆学会. 大阪. 2002.10.4.
  112. 新谷周三, 文村優一, 椎貝達夫. リウマチ性多発性筋痛症(PMR)13例の検討:Clinical, laboratory, and immunoflorescence studies. 第36回日本成人病学会. 東京. 2002.1.12.
  113. 新谷周三, 文村優一, 椎貝達夫. 単純部分発作にて発症し, 中枢神経サルコイドーシスを疑った1例. 第498回日本内科学会関東地方会. 東京. 2002.3.16.
  114. 新谷周三, 横手裕明, 椎貝達夫, 宮内幸子, 中村光江, 横井由美子, 有安百合子. 取手協同病院における在宅医療・訪問介護10年の歩み. 在宅長期療養患者の予後を決定する因子は何か? 第51回日本農村医学会学術総会. 帯広. 2002.10.10.
  115. 文村優一, 新谷周三, 横手裕明, 椎貝達夫. 単純部分発作にて発症した, 中枢神経サルコイドーシスの1例. 第161回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.6.22.
  116. 新谷周三, 横手裕明. False-negative Diffusion-weighted MR Findings in Acute Ischemic Stroke: 4 Cases. 第163回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.11.30.
  117. 新谷周三, 横手裕明. False-negative Diffusion-weighed MR Findings in Acute Ischemic Stroke: 4 Cases. 第505回内科学会関東地方会. 東京. 2002.12.8.
  118. 新谷周三, 横手裕明, 椎貝達夫. 取手協同病院における在宅医療・訪問看護10年の歩み(1992年-2001年). 第29回関東農村医学会学術総会. 2002.7.13.
  119. 宮崎 弘, 石原正一郎, 斉藤之伸, 石合純夫, 土谷邦秋. 緩徐進行性失語で発症したいわゆるcorticobasal degeneration with neither argyrophilic inclusions nor tau abnormalities の1剖検例. 第160回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.3.9.
  120. 高橋真冬, 田中誠一, 田尾 修, 綿引定清, 土谷邦秋. 作話と眼症状を伴わないウェルニッケ脳症の1剖検例. 第160回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.3.9.
  121. 土谷邦秋, 松永高志, 高橋真冬, 綿引定清, 加藤修一, 池田研二. 痴呆を伴う筋萎縮性側索硬化症(ALS+D)の不全型(?):痴呆を有さず海馬歯状回ユビキチン陽性細胞内封入体を有する5剖検例の臨床病理学的研究. 第99回日本内科学会総会. 名古屋. 2002.3.28-30.
  122. 中山 宏, 新井信隆, 有馬邦正, 土谷邦秋, 春原経彦. 孤発性若年性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  123. 山崎峰雄, 森 修, 村山繁雄, 土谷邦秋, 池田研二, 片山泰朗, 小柳清光. タウオパチーにおける大脳白質のTau-positive Fine Granule. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  124. 内原俊記, 中村綾子, 新井哲明, 池田研二, 土谷邦秋. 界面活性剤によるtau2エピトープの可逆的変化. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  125. 新井哲明, 近藤ひろみ, 秋山治彦, 池田研二, 羽賀千恵, 泉山洋子, 松下正明, 新里和弘, 入谷修司, 土谷邦秋, 石黒幸一, 柳下三郎. 各種の抗tauリン酸化認識抗体を用いたtauopathy脳の検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  126. 池田研二, 秋山治彦, 新井哲明, 近藤ひろみ, 羽賀千恵, 下村洋子, 入谷修司, 土谷邦秋, 小阪憲司. Ubiquitin-inclusion Motor-neuron Disease (UIMND)? 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  127. 大野玲子, 土谷邦秋, 村井達哉, 高田 綾, 女屋光基, 冨永 格, 加藤雄司, 織田辰郎, 鹿島晴雄, 池田研二. 筋緊張性ジストロフィー3症例の神経病理学的所見の比較. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  128. 羽賀千恵, 池田研二, 土谷邦秋, 柳下三郎, 石山宮子, 泉山洋子, 新井哲明, 秋山治彦. 痙性対麻痺を伴う家族性アルツハイマー病例におけるCotton wool-like plaqueの検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  129. 秋山治彦, 近藤ひろみ, 羽賀千恵, 泉山洋子, 新井哲明, 池田研二, 井関栄三, 加藤雅紀, 織田辰郎, 入谷修司, 土谷邦秋. 剖検脳組織標本におけるシクロオキシゲナーゲ (COX)-2とc-Fos蛋白質の免疫組織化学的検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  130. 水野 裕, 池田研二, 土谷邦秋, 柴山漠人. アルツハイマー型老年痴呆におけるAlzheimerizationの病理学的検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  131. 馬原孝彦, 内原俊記, 土谷邦秋, 池田研二, 平野朝雄, 加藤信介, 岩本俊彦, 高崎 優, 向井 清. Alzheimer病およびParkinsonism-dementia complex on Guam例の海馬歯状回顆粒細胞における神経原繊維変化の免疫組織化学的検討. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  132. 土谷邦秋, 池田研二, 柳下三郎. 孤発性Creutzfeldt-Jakob病の基底核病変分布:5剖検例の神経病理学的研究. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  133. 土谷邦秋. 脳病変の程度と分布検索徹底の重要性: “Pick complex”. 第43回日本神経病理学会総会学術研究会. 東京. 2002.5.15-17.
  134. 山崎峰雄, 森 修, 村山繁雄, 土谷邦秋, 池田研二, 片山泰朗, 小柳清光. タウオパチーにおける大脳白質のTau-positive Fine Granule (TFG). 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  135. 青木和子, 内原俊記, 中村綾子, 池田研二, 土谷邦秋, 若山吉弘. 脳梗塞巣におけるAquaporin 4の発現. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  136. 馬原孝彦, 土谷邦秋, 木内章裕, 岩本俊彦, 高崎 優, 平野朝雄. Central pontine myelinolysis・橋底部海綿状壊死・HIV 陽性例の橋病変の組織所見の対比. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  137. 織茂智之, 網野猛志, 田中宏明, 伊藤嘉憲, 高橋 敦, 土谷邦秋, 若林孝一. パーキンソニズムの123I-MIBG心筋シンチグラフィーにおけるMIBG集積の病態生理. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  138. 原口 俊, 武久 康, 石津秀樹, 河合謙介, 田辺康之, 寺田整司, 土谷邦秋, 池田研二, 黒田重利. 石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病の石灰沈着部位での鉛蓄積. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  139. 土谷邦秋, 宮崎 弘, 小寺 実, 綿引定清, 池田研二, 松下正明. 進行性核上性麻痺の上位運動ニューロン障害:5剖検例の臨床病理学的研究. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29-31.
  140. 馬原孝彦, 木内章裕, 金谷潔史, 岩本俊彦, 高崎 優, 内原俊記, 土谷邦秋, 伊藤昭三. Alzheimer病脳の神経原線維変化における14-3-3免疫組織化学的検討. 第44回日本老年医学会. 東京. 2002.6.12-14.
  141. 馬原孝彦, 清水聰一郎, 岩本俊彦, 高崎 優, 内原俊記, 土谷邦秋, 平野朝雄. Alzheimer病脳の海馬歯状回顆粒細胞層における神経原線維変化の免疫組織化学的検討-Parkinsonism-dementia complex on Guam例との対比を含めて-. 第44回日本老年医学会. 東京. 2002.6.12-14.
  142. 内門大丈, 土谷邦秋, 井関栄三, 都甲 崇, 荻野美恵子, 石井 毅, 池田研二, 小阪憲司. けいれん発作と頭痛で発症し、精神病症状を呈した慢性肥厚性硬膜炎の1例. 第7回日本神経精神医学会. 東京. 2002.6.7-8.
  143. 廣田英明, 斎藤之伸, 宮崎 弘, 石川欽也, 土谷邦秋. 高齢発症のMachado-Joseph病の1剖検例. 第161回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.6.22.
  144. 大島健一, 入谷修司, 上野秀樹, 新里和弘, 中村亮介, 土谷邦秋, 池田研二, 新井哲明, 秋山治彦. Argirophilic grain dementiaかtangle only dementiaか?老年痴呆の1例. 第72回関東臨床神経病理懇話会. 東京. 2002.7.27.
  145. 宮崎 弘, 田中秦章, 廣田英明, 斎藤之伸, 土谷邦秋. Betz細胞の脱落を認めた進行性核上性麻痺の1剖検例. 第162回日本神経学会関東地方会. 東京. 2002.9.7.
  146. 横田 修, 寺田整司, 石津秀樹, 中島華枝, 石原武士, 北村吉宏, 土谷邦秋, 池田研二, 上田健治, 黒田重利. 石灰化を伴う瀰漫性神経原線維変化病 (DNTC)の主要な病理学的特徴としてのNACP/α-Synuclein異常沈着. 第21回日本痴呆学会. 大阪. 2002.10.3-4.
  147. 中山 宏, 土谷邦秋, 新井信隆. 痴呆を伴う筋萎縮性側索硬化症 (ALS+D) の特殊型か?-上位運動ニューロン障害優位ALS-Dの4剖検例の臨床病理学的研究-. 第21回日本痴呆学会. 大阪. 2002.10.3-4.
  148. 内門大丈, 秋山治彦, 都甲 崇, 近藤ひろみ, 池田研二, 加藤雅紀, 織田辰郎, 土谷邦秋, 井関栄三, 小阪憲司. 全身炎症が脳血管内皮細胞と血管周囲細胞に与える影響について―剖検脳組織標本における免疫組織学的検討. 第21回日本痴呆学会. 大阪. 2002.10.3-4.
  149. 池田研二, 新井哲明, 秋山治彦, 近藤ひろみ, 羽賀千恵, 下村洋子, 入谷修司, 新里和弘, 上野秀樹, 土谷邦秋. アルツハイマー型痴呆 (ATD) 大脳白質のtaupathology. 第21回日本痴呆学会. 大阪. 2002.10.3-4.
  150. 土谷邦秋, 新里和弘, 新井哲明, 羽賀千恵, 内原俊記, 松下正明, 池田研二. 痴呆を伴う筋萎縮性側索硬化症 (ALS+D) は筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の一亜型である:8剖検例の錐体路症状・上位運動ニューロン障害の臨床病理相関. 第21回日本痴呆学会. 大阪. 2002.10.3-4.
  151. 大島健一, 土谷邦秋, 入谷修司, 上野秀樹, 新里和弘, 中村亮介, 新井哲明, 秋山治彦, 池田研二. 精神・神経症状を呈さないPSPの一例. 第73回関東臨床神経病理懇話会. 東京. 2002.11.16.
  152. 関根正明, 太田 聡, 安野みどり, 稗田正志, 土谷邦秋. 高齢で発症した多発性筋炎の一例. 第2回世田谷区医師会医学会. 東京. 2002.11.30.
  153. 田中誠一, 田尾 修, 三明裕知, 綿引定清. 経過中にGuillain-Barré症候群(GBS)を合併した脳幹脳炎の1例. 第504回日本内科学会関東地方会. 東京. 2002.11.9.
  154. 新井雅信. リハビリテーションにおける「受容」とはなにか. 第20回臨床リハビリテ-ション心理研究会シンポジウム. 東京. 2002.12.
  155. 網野猛志, 織茂智之, 伊藤嘉憲. レビー小体型痴呆における心筋のMIBG取り込み低下の責任病巣−免疫組織学的検討−. 第44回日本老年医学会総会. 東京. 2002.6.12.
  156. 新谷周三, 横手裕明. リウマチ性多発性筋痛症(PMR)の13例: Clinical and immunofluorescence studies. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.29.
  157. 沖山亮一, 中山英人, 三宅奈苗, 林 秀明, 平井俊策. リステリア症の1例. 第48回三多摩神経疾患懇話会. 立川. 2002.4.
  158. 沖山亮一, 横地房子, 谷口 真, 高橋 宏, 浜田生馬, 長谷川有美, 平井俊策. 視床下核刺激療法の効果の多様性について. 第43回日本神経学会総会. 札幌. 2002.5.
  159. 沖山亮一, 横地房子, 谷口 真, 高橋 宏, 浜田生馬, 長谷川有美, 寺尾 亨, 保坂宗右. Pallidotomy後に出現した有痛性ジストニア. 第17回日本大脳基底核研究会. 栃木. 2002.7.
  160. 沖山亮一, 横地房子, 谷口 真, 高橋 宏, 浜田生馬, 長谷川有美, 平井俊策. 視床下核刺激療法の効果の多様性について. Parkinson's Disease Forum 2002. 浦安. 2002.8.
  161. 沖山亮一, 横地房子, 谷口 真, 高橋 宏, 浜田生馬, 長谷川有美, 寺尾 亨, 保坂宗右. 従来のMRIによるtargetingとサージプランとの比較. 第41回日本定位・機能神経外科学会. 松本. 2002.10.
  162. 三木一徳, 三明裕知, 大和田潔, 三条伸夫, 神田 隆, 水澤英洋. 多数のexcessive myelin foldingsを認めた脱髄型Charcot-Marie-Tooth病の一例. 第46回NeuroMuscular Conferece. 東京. 2002.3.30.
  163. 三木一徳, 相川光広, 小寺 実, 神田 隆, 水澤英洋. 診断基準を満たさなかった慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の一例. 第504回日本内科学会関東地方会. 東京. 2002.11.9.

班会議

  1. coming soon

招待講演・シンポジウム等

  1. 水澤英洋. Ca channelopathyの病態生理. 第25回日本神経科学大会. 東京. 2002.7.8.
  2. 水澤英洋. I. プリオン病の臨床と病理 I. プリオン病の臨床. 第121回日本医学会シンポジウム プリオン病. 2002.8.30-9.1.
  3. 横田隆徳, 坂本直哉, 榎本信幸, 田邊陽子, 宮岸 真, 前川伸哉, 李 一, 渡辺 守, 多比良和誠, 水澤英洋. siRNAによるC型肝炎ビールス増殖の抑制. 第12回アンチセンスシンポジウム. 2002.11.29.
  4. 横田隆徳, 坂本直哉, 榎本信幸, 田邊陽子, 宮岸 真, 前川伸哉, 李 一, 渡辺 守, 多比良和誠, 水澤英洋. 変異SOD1特異的siRNAによるALSの遺伝子治療 -Ribozyme, DNA enzymeとの比較-. 第12回アンチセンスシンポジウム. 2002.11.29.

  1. 織茂智之.「Lewy小体病では心臓交感神経が障害され心筋のMIBG集積が低下する.」第2回Parkinson disease Forum ベストポスター賞 2002.8.31.

知的財産(特許出願)

  1. coming soon