2016年(平成28年)度

2016年(平成28年)度

雑誌等タイトル記事タイトル掲載者名
AERA Premium
医者・医学部がわかる
医学生“人気就職先”ツートップ
[東大][医科歯科大]
研修医の多忙な一日はこうしてつくられる 
整形外科学分野
医学部附属病院病院長
大川淳教授
海外赴任2017リロケーションガイド
2017
スーパーグローバル大学東京医科歯科大学
週刊ダイヤモンド
2017年1月21日号
特集 天才・奇才のつくり方 お受験最前線
DHstyle
2017JanuaryVol.11
歯科衛生士の臨床と研究の関係口腔健康教育学分野
歯科衛生士
小原由紀講師
Between
2016 12-2017 1月号
世界大学ランキング
THE 世界大学ランキング一覧
月間 ことぶき
2017年1月号
心不全
心臓疾患があれば治療を何より生活習慣は改める
循環器内科
磯部光章主任教授
週刊現代
2016年11月12日号
知らないと早死にする「家庭の医学」
夫も妻も悩んでいる「寝室のイビキ問題」を即、解決する方法
睡眠制御学講座
玉岡明洋准教授
週刊東洋経済
2016年10月8日号
特集「脳」入門
睡眠時無呼吸症候群は万病のもと
快眠歯科外来
秀島雅之講師
帰国便利帳 VOL.22
2016-17秋&冬
大学学長に聞く 日本の教育のこれから吉澤靖之学長
卓越する大学
2016年度版
医・歯・医療系学部を目指す受験生へ吉澤靖之学長
メディカル朝日
2016年9月号
災害医療に見る、急性期医療活動の必要性大学院医歯学総合研究科
救急災害医学分野
医学部附属病院救命救急センター
大友康裕教授
日経WOMAN Online美肌になれる「塩トマト」ダイエットで、夏美人!女性健康医学講座
寺内公一寄附講座准教授
日経テクノロジーオンラインマイクロ波単一光子の高効率検出に成功物理学
越野和樹准教授
ニュートン
2016年9月号
脳梗塞予測の新手法生命機能情報解析学分野
長谷川由貴氏
(大学院生)
ニュートン
2016年9月号
「食べる」の驚異のしくみ
なぜ,むせずに飲みこめるのか?
高齢者歯科学分野
戸原玄准教授
QLifePro医療ニュースPTEN遺伝子変異により免疫不全症発症茨城県小児周産期地域医療学講座
今井耕輔寄附講座准教授
発生発達病態学分野
森尾友宏教授
音楽の友
2016年8月号
脱力の極みVol.20スポーツサイエンスセンター
室伏広治教授
大学ジャーナルONLINEB型肝炎ウイルスの感染培養系開発に成功、ヒトiPS細胞で肝臓病態制御学講座
朝比奈靖浩寄附講座教授
Medical News TodayGene discovery may lead to better treatments
for tendon injury
システム発生・再生医学分野
淺原弘嗣教授
YomiDr.汗の臭い防ぐには皮膚科学分野
横関博雄教授
日経メディカルオンライン費用対効果の検証が進めば診療行為も対象に?生涯免疫難病学講座
松井利浩寄附講座准教授
Medical X PressTendon, heal thyself: Study reveals gene crucial
in keeping tendons healthy
システム発生・再生医学分野
淺原弘嗣教授
jiji.com感染、長期培養可能な細胞=B型肝炎ウイルス肝臓病態制御学講座
朝比奈靖浩寄附講座教授
QLifePro医療ニュースヒトiPS細胞でB型肝炎ウイルスの長期間感染・培養に成功
肝臓病態制御学講座
朝比奈靖浩寄附講座教授
Aging Style血液の固まりやすさが簡単にわかる
正確、手軽な検査法を東京医科歯科大が開発
生命機能情報解析学分野
笹野哲郎准教授
news medicalBlood Coagulation Detector Monitors
Hypercoagulatibility Associated with Stroke
生命機能情報解析学分野
笹野哲郎准教授
健康
2016年8月号
がんを生き抜いた5人の克服術血液内科学分野
坂下千瑞子特任助教
月刊MOKU
2016年7月号
ベストを生み出す「知」
-アスリートの経験とサイエンス・医療の融合-
スポーツサイエンスセンター
室伏広治教授
毎日が発見
2016年7月号
口臭歯周病学分野
和泉雄一教授
日経ビジネスオンラインミライの健康社会が“医療難民”を打開、
デジタル技術で病院機能が社会に拡散(1)
センサ医工学分野
三林浩二教授
東進タイムズ
2016年講義ライブ号
東京医科歯科大学歯学部歯学科
「全部床義歯補綴学」中継講義
診療室と講義室を結ぶ
高齢者歯科学分野
水口俊介教授
週刊ポスト
2016年7月8日号
「レジン」で実現させる”削らないという選択”理事/う蝕制御学分野
田上順次教授
Doctor's file病院長インタビュー医学部附属病院
大川淳病院長
マイナビニュースTMDU、異常細胞が排除される仕組みを解明
- 隣接する正常細胞の状態に依存
発生再生生物学分野
仁科博史教授
Medical Tribune脊髄小脳失調症モデルマウスの寿命を延長
HMGB1—AAVベクターによる前臨床試験が進行中
神経病理学分野
岡澤均教授
大学ジャーナルONLINE眼底検査で近視の子どもの失明リスクを診断
東京医科歯科大学
眼科学分野
大野京子教授
QLifePro医療ニュース血液の凝固能亢進、高感度で検出
―東京医歯大
生命機能情報解析学分野
笹野哲郎准教授
ハザードラボ脳梗塞のリスク判断へ 血の固まりやすさ 電気で計測する技術生命機能情報解析学分野
笹野哲郎准教授
マイナビニュース血液の固まりやすさ正確に計測 脳梗塞リスク判断に威力生命機能情報解析学分野
笹野哲郎准教授
QLifePro医療ニュース病的近視患者、小児期に通常の学童近視と異なる眼底所見眼科学分野
大野京子教授
Itmediaニュース失明の恐れ「病的近視」リスクを小児期に早期発見
眼科学分野
大野京子教授
EETimesJapanより手軽な心臓疾患の診断を:
MRセンサーで心臓活動の測定に初めて成功、TDK
先端技術医療応用学講座
川端茂徳JR教授
日経テクノロジーオンラインTDK、心臓の活動を磁気センサーで先端技術医療応用学講座
川端茂徳JR教授
日経メディカル注目される心病態と心臓リンパ管の関係とは生体情報薬理学分野
古川哲史教授
Aging Styleブラッシングを大切に歯周病学分野
和泉雄一教授
インフォシーク「サンダル足クサ」警報!美容家おすすめ対策アイテム3選皮膚科学分野
高山かおる特任講師
MedicalTribune大腿骨寛骨臼インピンジメント 狭義の診断指針
 第89回日本整形外科学会
整形外科学分野
神野哲也准教授
マイナビニュース未来の医療を拓く、日本発のポスト・ダヴィンチ
「ロボサージャン手術」
木原和徳特任教授
日経ヘルス「寝る前スマホ」が老化を加速 体内リズムを整えよ教養部(生物)服部淳彦教授
ドクタラーゼ臨床研修の実際総合教育研修センター
上野絢子医師
ニュースイッチ遺伝子情報を基に病気の「かかりやすさ」診断
東京医科歯科大学、5月から会員制診療サービス
長寿・健康人生推進センター
看護roo!剛力彩芽主演ドラマ「ドクターカー」のリアル
―現場の医師・看護師インタビュー
救命救急センター
世良俊樹助教
加藤登紀江看護師
.dot不安でうつ状態にも 7人に1人が悩む多汗症に最新手術皮膚科学分野
横関博雄教授
MedicalTribunePCSK9阻害薬,1年間のLDL-C減少効果
YUKAWA-1,2の延長試験
生命倫理研究センター
吉田雅幸教授
大学ジャーナルONLINE不妊治療に新たな光 着床の鍵となる遺伝子を特定
東京医科歯科大学など
疾患モデル動物解析学分野
金井正美教授
サイエンスポータル不妊となる着床不全はある遺伝子の発現量低下が原因
東京医科歯科大が解明
疾患モデル動物解析学分野
金井正美教授
QLifePro医療ニュース着床不全の母体原因に、
子宮内膜上皮でのSox17遺伝子の発現量低下が関与
-東京医科歯科大
疾患モデル動物解析学分野
金井正美教授
大学ランキング
2017年版
週刊朝日
2016年4月22日号
新・名医の最新治療
発汗異常(多汗症)
皮膚科学分野
横関博雄教授
日経Goodayはんにゃ川島が明かした腎がんはどんな病気?
15時間目 腎がんについて知ろう
木原和徳特任教授
腎泌尿器外科学分野
藤井靖久准教授
朝日新聞デジタル受精卵の着床不全、関係遺伝子が判明
東京医科歯科大
疾患モデル動物解析学分野
金井正美教授
マイナビニュース着床不全の母体側の原因はSox17遺伝子発現量の低下
- 東京医科歯科大など
疾患モデル動物解析学分野
金井正美教授
MONOist手術不要、注射による簡便な顎骨造成にマウスで成功硬組織薬理学分野
青木和広准教授
ミセス(文化出版局)
2016年5月号 
咽喉頭異常感症耳鼻咽喉科学分野
鈴木康弘講師
サイエンスポータル「社会の要請強まる犯罪精神医学」
第2回「広がる司法精神医学の役割」
精神行動医学分野
(犯罪精神医学担当)
岡田幸之 教授
asahi shimbun26% of vital hospitals unable to run CT scans
in power outages
救急災害医学分野
大友康裕教授
日経メディカル高HDL-Cは必ずしも「抗動脈硬化」ではない生体情報薬理学分野
古川哲史教授