分野の公式ウェブサイトは、下記となります。こちらをご覧ください。 https://www.tmd.ac.jp/cfn/
2025.5.13
今年度の大学院ゼミが始まりました。
2025.5.9
佐藤教授が東京大学所属時に行った研究「Health-related Quality of Life and Psychological Distress in Patients with Brain Tumors and Their Families: a Cross-sectional Web Survey」が、research articleとして英文誌Neuro-Oncology Advancesに受理されました。
2025.5.7
卒論生、矢郷助教、佐藤教授で、卒業論文の一貫として、東京科学大学病院NICU看護師にお話を伺いました。
2025.5.2
佐藤教授の歓迎ランチを有志(教員・技術補佐員・大学院生)で行いました。
2025.5.2
佐藤教授が2024年3月にQOL-PRO研究会評議員(担当世話人)として開催した、第22回研究セミナー「家族のQOLを明らかにする意義」の開催報告が、【QOL-PRO研究会通信No134】(会員限定)に掲載されました。
2025.4.30
佐藤教授が編集委員として携わった「家族看護学研究」Vol.30が発刊されました。
(2025.3.31発行)
2025.4.24
学部2年の講義「小児の健康と看護」が始まりました。
2025.4.23/5.7
佐藤教授が東京大学で「ヘルスコミュニケーション学」の非常勤講師を務めました。
2025.4.18-20
佐藤教授が、
第128回日本小児科学会学術集会@名古屋に参加しました。
2025.4.10
学部3年の講義「小児看護学II」が始まりました。
2025.4.2
今年度の卒論ゼミ(学部4年「卒業論文II」)が始まりました。
2025.4.1
佐藤伊織教授が着任しました。
教員2名、技術補佐員2名、大学院生5名、卒論生4名で、分野をスタートいたしました。