看護先進科学専攻

看護先進科学専攻

大学院保健衛生学研究科「看護先進科学専攻」についてご案内します。 
※本ページは学生募集要項(保健衛生学研究科 博士課程 看護先進科学専攻)を転載しています。

基盤看護開発学講座

看護ケア技術開発学領域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
ヘルスサービスリサーチ看護学 6130 柏木 聖代 1. ナーシング・ヘルスサービスリサーチ
2. レセプトなどリアルワールドデータを活用した実証研究
3. 看護人材確保に関する研究
4. 看護サービスの質の評価、知識ベースの開発研究

ヘルスプロモーション看護学領域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
公衆衛生看護学 6140 月野木 ルミ 1. 循環器疾患と危険因子との関連の解明(疫学研究、保健統計)
2. 保健指導、健康教育の開発と評価、実証研究
3. 生活習慣病(循環器、メンタルヘルス、糖尿病など)・母子保健の予防と疫 学研究、産業保健、社会実装研究
4. 公衆衛生活動の開発と評価
5. 地域や職域での健康づくりに関する研究

臨床看護開発学講座

先端侵襲緩和ケア看護学領域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
成人看護学 6160 田中 真琴 1. 慢性的な健康問題を抱える患者の自己管理支援
2. 成人患者に対する看護介入プログラム開発と評価
3. 重篤な状態・終末期にある患者の家族支援
4. 急性・重症患者の看護ケアに関する研究

精神・人間発達看護学領域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
精神保健看護学 6170 高野 歩 1. 精神障害を有する人とその家族への支援
2. 精神障害を有する人に対する支援プログラムの開発と評価
3.精神疾患患者の退院および地域生活促進
4.精神科医療・精神保健看護領域の質の向上に関する研究
小児・家族発達看護学 6180 岡光 基子 1. 親子相互作用と子どもの発達
2. 乳幼児精神保健と看護
3. 育児支援と早期介入
4. 疾患や障がいをもつ子どもとその家族の看護
5. 子どもと家族への支援プログラムの開発
リプロダクティブヘルス看護学 6190 松﨑 政代 1. 助産学・リプロダクティブヘルスケア全般
2. 就労女性支援に関わる研究
3. 超音波診断装置・バイオマーカーを用いた妊娠期の生活や母乳育児の評価
4. 音声を用いたコミュニケーションスキルの評価と教育の確立

在宅がんエンドオブライフケア看護学領域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
在宅・緩和ケア看護学 6200 福井 小紀子 1. 在宅看護学・緩和ケア全般
2. 地域包括ケアシステム・医療介護連携
3. ケアイノベーション・テクノロジーを用いた在宅ケア研究
4. ビッグデータ・レセプトデータを用いた研究

先導的看護システム開発学講座

国際的看護システム開発学領域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
国際看護開発学 6220 近藤 暁子 1. 看護教員がグローバル化教育を行うための支援に関する調査研究
2. 看護学生の異文化教育に関する研究
3. 日本国内の国際化に関する研究
4. クリティカルケア看護師の End of Life Care とレジリエンスの日米研究
5. 看護学生のコントロール感と健康行動との関連について日米比較

高齢社会看護システム管理学領域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
看護管理・高齢社会看護学 6230 緒方 泰子 1. 看護管理学・マネジメントに関する研究
2. 看護職等の職場環境に関する研究
3. 看護ケアの質・医療安全に関する研究
4. 高齢社会を支えるケアシステムに関する研究
5. 国際比較研究 など

災害・クリティカルケア看護学域

教育研究分野 分野コード 指導教員 研究内容
災害・クリティカルケア看護学 6240 佐々木 吉子 1. 地域、企業、医療機関等のコミュニティにおける都市型 大規模災害発生への備えに関する研究
2. 大規模災害時の帰宅困難者対応に関する研究
3. 災害や重篤な疾患、外傷により、クリティカルな状況を経験した人々の経験の意味に関する質的研究
4. 災害や重篤な疾患、外傷により、クリティカルな状況にある人々への看護支援技術の開発に関する研究