母性看護学演習

Seminar of Maternal and Infant Nursing

 

大 久 保 功 子

 

 

 

1 科目の概要

この科目では,母性看護学で学んだ基礎知識を,実際の看護展開に活用できるよう,複数の周産期の女性事例に関する看護計画立案を通して母性看護学領域に特有の看護の思考過程を習得する。また、母性看護学領域に特有の援助技術を実習室における技術演習、ロールプレイを通して習得する。

 

2 教育方針・教育目標

母性看護学で学習した知識を基礎として,母子の健康をアセスメントし看護援助の計画・立案が行え,母性看護学の対象と看護援助の特徴をふまえた看護技術を習得し,母性看護学実習を行う上で必要な看護実践能力を養うことを目標とする。

 

3 教育内容

回数

項  目

内  容

担当者

1

妊娠、分娩期の看護過程

妊娠期・分娩期の事例を提示し、アセスメント、看護目標、看護ケア計画立案の具体的な考え方を講義形式で学ぶ

三 隅

2

3

妊婦、産婦事例の看護計画立案と発表

妊娠期または分娩期の事例をグループで担当し、事例のアセスメント、看護目標、優先順位、具体策を作成し、発表する

三 隅

 

4

 

産褥期の母子の看護

産褥期の事例を提示し、産褥一ヶ月間の生活を想定した健康相談の計画作成の考え方を講義形式で学ぶ

三 隅

5

6

産褥事例の看護計画

立案と発表

産褥期の事例をグループで担当し、事例のアセスメント、看護目標、優先順位、具体策を作成し、発表する

三 隅

7

褥婦の退院に向けた看護・健康相談計画

退院後の母子とその家族の生活についてのアセスメントおよび看護支援について学ぶ

三 隅

8

9

産後の生活・育児に関わる看護(ロールプレイ)

事例に対して作成した健康相談計画及びパンフレットを用いロールプレイを行い,健康相談技術を習得する

三 隅、

大久保、廣山

スタッフ他

10

産後の生活・育児に関わる保健指導案の修正

ロールプレイの体験およびディスカッション内容を反映し、作成した健康相談計画の修正を行う

三 隅

11

12

13

14

技術に関するビデオ学習

および技術演習

実習に備えて以下の内容の技術演習を行い技術を習得する

1) 児の全身観察技術及び沐浴等のケア技術

2) 妊娠・分娩・産褥期にある女性の身体的変化のアセスメント技法及び看護援助の技術

三 隅

15

実習オリエンテーション

実習病院の看護理念および実習中に期待される専門職としての態度・行動を理解するとともに、実習中の学習方法を理解する。

伊原,

三隅,

〔単位〕必修1単位

〔場所〕保健衛生学講義室2(医歯学総合研究棟8階),

看護学実習室2(医歯学総合研究棟17階),他

 

4 教科書・参考書

・松岡 恵編著:やさしく学ぶ看護学シリーズ6 母性看護学,日総研.

・WHO,(戸田律子訳):WHOの59カ条 お産のケア実践ガイド,農文協,1997.

Doenges,M.E.&Moorhouse,M.F.(柴山森二郎監訳):看護診断にもとづく母性・新生児看護ケアプラン,医学書院,1998.

           Karen M Stolte,(小西恵美子・太田勝正訳):健康増進のためのウェルネス看護診断,南江堂

           松原まなみ,山西みな子:母乳育児の看護学 考え方とケアの実際,メディカ出版,2003.

                                            鈴木幸子,吉沢豊予子:新版 マタニティアセスメントガイド,新興交易医書出版部,2003.

                                            末原紀美代:正常産のケア指針,MCメディカ出版,2002.

                                            進 純郎:周産期の臨床手技106,MCメディカ出版,2002.

                                            堀内成子:産褥・退院支援ガイドブック,MCメディカ出版,2003.

                                            長谷川充子:周産期の保健指導とケアQ&A,MCメディカ出版,2003.

その他,演習の進行に伴い参考文献を提示する。

 

5 他科目との関連

この科目は,母性看護学と同時に受講することを前提として計画され,後期の母性看護学実習を行う上で必須の基礎知識と基礎技術を習得するための科目である。他の看護専門科目で習得した看護技術を母性看護学のケアの特徴に沿って活用していくため,既習の知識・技術を十分理解した上で参加していただきたい。また,この科目は,母性看護学実習に参加するための取得必須科目である。

 

6 受講上の注意

演習が主体であるため,欠席すると補習はできないので注意してほしい。

 

7 成績評価方法

レポート,平常点から総合的に評価する。出席を重視する。