母性看護学実習

Practice of Maternal and Infant Nursing

 

松 岡   恵

 

1 実習の概要・目的

妊娠・分娩,産褥期にあるローリスクの女性とその胎児・新生児および家族の特徴を理解し,一般的(ルティーン)な看護活動の必要性を理解しながら,指導者と共に実践できる。また,同時期のハイリスクの女性とその看護活動についても理解する。

 

2 教育目標

1)妊娠,分娩,産褥期の女性の身体的な変化を理解し,健康の保持増進にむけた援助ができる。

2)胎児・新生児の成長発達を診査し,健康の保持増進にむけた援助ができる。

3)本人および父親,家族の新しい役割への適応を診査し,適応を促すための援助ができる。

4)リスクを持つ妊産褥婦の場合,本人および胎児,新生児の異常の早期発見・予防のための援助ができる。

行動目標

1)受け持ちの母子に関する系統的な情報収集を行うことができる。

2)受け持ちの母子の健康状態に影響する要因を関連づけ図示することができる。

3)受け持ちの母子に固有の要因から起こりうる異常を予測することができる。

4)現実的で実行可能,かつ評価しうる表現で目標を設定することができる。

5)具体的で実行可能な看護活動を計画することができる。

6)計画した看護活動を実施し,評価することができる。

7)変化する状況に応じて看護計画を修正することができる。

8)専門職としてふさわしい態度と行動をとることができる。

9)継続的な看護活動を行うための保健医療チームの一員としての役割を考えることができる。

10)必要な連絡調整に参加することができる。

11)目標を達成するために積極的に教員・スタッフに要望を申し出ることができる。

 

3 実習内容・方法等

〔単位〕必修3単位

 

(詳細については実習要項参照)