臨 地 実 習

Clinical Practice

 

臨地実習担当小委員会委員長

本学附属病院検査部,病理部,輸血部,血液浄化療法部,放射線部

疾患遺伝子実験センター,機器分析センター教官および生体検査科学専攻の教官

 

1 科目の概要

各臨床検査部門を小グループに分けてローテートし,実際に検査の現場で検体検査,あるいは機能検査等の実習や見学を行う。

 

2 教育方針・教育目標

臨床検査技師として必要な基本的実践技術を習得するとともに,検査機器の取り扱い法,精度管理法,検査情報管理法など,検査室の運営に関する必要な知識を習得する。また,臨床検査の現場を体験することによって,医療における検査室の重要性を理解し,合わせて患者への対応の仕方を学び,医療チームの一員としての自覚と責任感を養う。

 

3 教育内容

1)病原体検査学  (附属病院検査部)

2)免疫検査学 (   〃   )

3)血液検査学 (   〃   )

4)化学検査学 (   〃   )

5)生理検査学 (   〃   )

6)輸血検査学 (附属病院輸血部

7)病理検査学 (附属病院検査部)

8)遺伝子検査学(疾患遺伝子実験センター)

9)医動物検査学(医動物学講座)

10)関連施設における実習(機器分析センター,血液浄化療法部,放射線部他)

11)学内・学外関連施設におけるチーム医療実習(3〜4人の少人数グループに分けて,病院内外の保健,医療,福祉の現場で実習を行い,チーム医療における臨床検査技術のさまざまな役割を学ぶ。)

 

4 教科書・参考書

病因・病態検査学の各教科書

 

5 他科目との関連

この実習は今まで学んだことの集大成である。したがって机上の学習は実習が始まる前までに全て終了し,完全に身につけていることが望ましい。

 

6 受講上の注意

あらかじめ臨地実習の予定を知らせるので,予備知識を身につけて臨むこと。病院内は公の場であるから,身だしなみや態度に気を付けること。私語は慎むこと。遅刻は厳禁のこと。

 

7 成績評価方法

臨地実習指導者の評価を参考に,各教科目の担当教官が評価を行う。