遺伝子検査学実習

Medical Genetics,Laboratory

 

原   諭 吉

 

1 科目の概要

分子生物学と生化学を基に遺伝子の構造と疾患との関連を学ぶ。遺伝子解析・検査法を修得する。

 

2 教育方針・教育目標

分子生物学の基礎的手技を理解する。様々な遺伝子解析法の原理を理解する。またヒト遺伝子情報の倫理的取り扱いについても学ぶ。

 

3 教育内容

回数

項  目

内  容

担当者

1

はじめに

感染性サンプルの安全取り扱い,

遺伝子操作,ヒト遺伝子の倫理的取り扱い

原 諭吉

2

基本遺伝子操作1

プラスミドDNAの制限酵素処理,電気泳動

原 諭吉

河合 誠

3

4

基本遺伝子操作2

プラスミドDNAの組換え,形質転換

5

6

基本遺伝子操作3

DNAの抽出,制限酵素処理,電気泳動

7

8

基本遺伝子操作4

同 上

9

10

遺伝子検査1

採血,ヒトゲノムDNAの抽出

11

12

遺伝子検査2

ヒト肥満関連遺伝子の増幅・検出

 

13

14

遺伝子検査3

塩基配列の解析,変異解析,サザンブロット

原 諭吉

島 幸夫

(非常勤講師)

15

16

感染症の遺伝子検査

DNA・RNAの抽出,逆転写,定量PCR

原 諭吉

川口竜二

(非常勤講師)

17

18

疾患関連遺伝子解析1

免疫不全症候群の病態とその遺伝子変異

中村正孝

大谷 清

(疾患遺伝子

実験センター)

19

20

疾患関連遺伝子解析2

同 上

21

22

疾患関連遺伝子解析3

免疫不全症候群の遺伝子解析

23

24

疾患関連遺伝子解析4

同 上

25

疾患関連遺伝子解析5

同 上

26

27

遺伝子工学

変異導入,in  vitro翻訳,遺伝子導入

原 諭吉

北嶋繁孝

(難治研)

山田幸子

(生材研)

〔単位〕必修1単位

〔場所〕P2実験室(共同研究棟5階)ほか

 

4 教科書・参考書

遺伝子検査学,生化学の教科書・参考書を参照のこと。

 

5 他科目との関連

生化学,生化学実習,遺伝学,遺伝子検査学などを基礎としている。

 

6 受講上の注意

微量の試料を扱うので,常に細心の注意をすること。

 

7 成績評価方法

レポートによって評価する。