ある学生による似顔絵 東京医科歯科大学教養部数学分野   准教授
中口 悦史   Etsushi Nakaguchi

[in English][im Deutsch]

最終更新:2022年04月05日

これまでに担当した授業科目(担当年度)

東京医科歯科大学にて

  • 教養部
    • 数学 I:医学科・歯学科・検査技術科学専攻1年次必修科目,線形代数と多変数関数,歯:2017〜,医:2018〜,検査:2018〜2021
    • 数学 II (γ):医学科・歯学科1年次選択科目,数理最適化,2020〜
    • 統計学:保健衛生学科・口腔保健学科1年次必修科目,2クラス,2020〜
    • サイエンスPBL入門:医学科・歯学科1年次必修科目,分担,2017〜
    • グローバル教養総合講座:全学科1年次必修科目,基礎ゼミを分担,2021〜
    • S・計算機による数学:Pythonプログラミング演習と計算科学に関するPBL,2021〜
    • S・サイエンスフロンティア概論:計算数理科学(1コマ)を担当,2020〜
    • S・数学基礎:高校数学の復習〜線形代数と多変数関数の概論,2020〜

    • 教養総合講座:全学科1年次必修科目,情報活用リテラシー(2コマ)を担当,2018〜2020
    • 数学 II (γ):医学科・歯学科1年次選択科目,複素解析,2017〜2019
    • 情報科学演習:歯学科2年次連携教育科目,CAEと数値解析法・プログラミング演習,2012〜2019
    • 教養総合講座:全学科1年次必修科目,情報活用リテラシー(3コマ)を担当,2011〜2017
    • 情報科学:保健衛生学科・口腔保健学科1年次必修科目,分担,検査:2009〜2012/口腔:2014〜2017
    • 情報処理:医学科・歯学科1年次必修科目,分担,2013〜2017
    • 統計学:保健衛生学科・口腔保健学科1年次必修科目,看護・検査:2014〜2016
    • 数学(微積分):医学科・歯学科1年次必修科目,医:2012〜2013/歯:2011〜2016
    • 数学基礎:検査技術学専攻1年次必修科目,微積分,2011〜2013
    • 数学実習:医学科・歯学科2年次必修科目,Pascalプログラミング実習,2009〜2011
       --> 最終担当年度のシラバス等
    • 主題別選択科目:医学科・歯学科2・3年次必修科目
      • 2019〜2020(情報機会と人間,情報社会と人間)
      • 2018(音声と音楽の数理,情報と人間)
      • 2012(音と音楽の数理,社会とネットワーク構造)
    • S・データサイエンス入門:2019〜2020
    • S・平面と立体の幾何学:2019
    • S・数学解析:口腔保健工学のための微積分と線形代数の概論,2013〜2019
    • S・数学入門:高校数学〜統計学の復習,2011,2018
    • S・数理生物学:数理生物学関連のテキスト輪読,2014〜2016
    • S・計算機による数学:電卓を用いた計算論とアルゴリズム入門,2014〜2016
    • S・情報:情報学への入門,2012〜2016
    • S・微分方程式論入門:2011〜2013
    • S・数理生物学:個体群動態の数理モデル,2009〜2011,2013
    • S・計算機による数学:BASICプログラミング中級編,2009〜2013
    • S・微積分:高校数学の復習〜1変数関数の微積分,2012
    • S・数理生物学特論:論文購読,2010〜2011
    • S・線形代数:2009〜2011
    • S・アカデミックリテラシー入門:文章リテラシーと情報リテラシーの基礎(分担),2010

  • 医学部医学科
    • 細胞生物学:2年次必修科目,細胞生物学研究の数理モデル化(1コマ)を担当,2013〜
  • 歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻
    • プロセスデバイス工学:3年次選択科目,歯科CAEと数値解析法(1コマ)を担当,2021〜
    • プロセスデバイス工学:2年次選択科目,歯科CAEと数値解析法(6コマ)を担当,2012〜2019

関西学院大学にて

  • 大学院理工学研究科
    • 数理科学特殊講義V/システム数理科学特殊講義I(偏微分方程式の数値解法),2013

大阪大学にて

  • 大学院情報科学研究科
    • 応用情報解析学:線形システム理論,情報数理学専攻,2007〜2008
  • 工学部共通科目
    • 数学解析I:複素解析とフーリエ解析,情報通信工学コース(分担),2008
    • 数学解析II:微分方程式とラプラス変換,情報通信工学コース(分担),2008
  • 工学部応用自然科学科
    • 情報活用基礎:情報リテラシー,1年次必修科目(分担),2003〜2008
    • 数理工学演習:微分方程式と複素解析の演習,応用物理学コース2年次必修科目(分担),1998〜2008
    • 計算機実験:Fortran,C,Javaプログラミング実習,応用物理学コース3年次必修科目(分担),1998〜2008