S BASIC 言語    清田

開講日

後期 金曜 3時限、5時限

履修対象

主に、保健衛生学科、口腔保健学科

履修人数

20 名位まで

授業の目的・内容

情報科学で学んだ BASIC 言語の基礎知識を前提として、やや複雑なプログラムに挑戦する。 学期末には自由なテーマでプログラムを自作してもらい、それを評価の対象とする。

人数に余裕があれば、医学科、歯学科の学生も受講可能である。(但しBASIC言語の基礎知識は前提とする。)

授業計画

第1回―第2回 円周率を求めよう
第3回―第4回 あなたの生まれた日は何曜日?
第5回―第6回 カレンダーを作ろう
第7回―第8回 コンピュータとジャンケン勝負
第9回―第10回 グラフィックスで遊ぼう
第11回―第12回 関数のグラフを描こう
第13回―第15回 自作プログラムに挑戦

成績評価の方法

出席と自作プログラムにより評価する。

教科書及び参考図書

プリントを配布する。

注意

本科目は、前期開講の情報科学(プログラミング)の補講コースも兼ねている。 情報科学(プログラミング)が不合格となった学生は、必ず本科目を履修すること。 本科目の合格により、情報科学(プログラミング)を合格したものとみなすが、 その際、本科目の単位は認定しない。


[数学][教養部][東京医科歯科大学]